| 
                          
			
						
			manakeiさん 最新の記録ノート 
         
          |  | 2020年 |  |   
          |  | 5月 |  |   
          | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
    	
    	    		|  |  |  |  |  | 1 | 2 |  
    	
    	    			    			    						| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  
    	
    	    			    			    						| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  
    	
    	    			    			    						| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  
    	
    	    			    			    						| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  
    	
    	    			    			    						| 31 |  |  |  |  |  |  |  月別に見る タグ別に見る | 
            
            
              20年05月07日(木)             
                            
                | 
                    
                      | 冷や汗 |  
                      | < no title
                                                                           | やりたいことをでき... > |  
                    	| 昨日、連休最後の日。 息子を何とか説得し電車に乗らなくて済んだ。
 乗って行ってもいいけれどお店やってないよ、と言うと
 諦めてくれた。
 で、100円ショップに行きたい、というので連れて行ったが
 店の前には「小学生以下のお子さんを除き1人ずつでお入りください」、と書いてあった。
 お金を渡して好きなものを買ってレジに行きなさいと言って行けるのかどうかとか
 2人じゃ無理だから諦めて帰ろうかと息子に言ってみるかと迷ったが
 入口にいた店員さんに
 「あ、あの、息子がじゅ、重度の障害で、あの、一緒に入っていいでしょうか?」
 と、慌ててしまったが聞いてみたところ
 苦笑して
 「大丈夫ですよ~」と言ってくださったので
 それほど厳密に規制しているわけじゃないんだなとちょっとホッとした。
 が!
 他の店でもこういう感じなんだろうし
 店員さんがいいと言ってもお客さんが納得しないかもだし
 今後しばらく、ビクビクしながら買い物しなきゃなんないのかなと。
 
 店内では息子から離れるようにして
 レジも息子には先に商品入れる台の方に行かせて
 私だけ並んだ。
 特に何も言われずに済んだが・・・
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 アルバイトしながら通う大学生が
 バイトをやめざるを得ず退学しなければならなくなるかも、というのを見た。
 私自身もアルバイトの掛け持ちで短大の入学金から交通費、教科書代をも含めた学費全部を賄っていたので
 とても他人事ではない。
 病院の夜勤とファミレスのウエイトレスだったが
 もし、このような状況だったとしたらファミレスはクビになっていただろうしなあ・・・
 中退して働きたくても、今の状況では就職は難しいだろうし。
 何とかしてあげられないのだろうか。
 
 
 
 |  
                        | 
                          
                                             
                         |  
                      | 【記録グラフ】 |  
                      |  |  コメントを書く 
                        
			                   			                   
                       |  
                | ページTOPへ戻る↑ |  |  |