「通常日記」 ~manakeiさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る

manakeiさんの最新の記録ノート

良いこと思い付いた??

03月25日(土)
今日は大雨。
ちょっと遠出した。
傘の扱いが面倒だった以外は特に悪いこともなく。
駅の階段もガニ股になったものの
痛みもなく降りることができた。
...
コメント(6)  続きを読む

今日はなぜか順調

03月24日(金)
今月中にやろうとしていたこと
ほぼ終わった。
来週は動くリハビリと税理士さんチェックがあるし
家の仕事やできることは終えられて良かった。
今年に入ってすぐに膝痛になったから
簡単な修理なんかもしんどくてなかなか進まなかった。 ...
コメント(4)  続きを読む

解消方法を考える

03月23日(木)
知り合いについまた、不幸自慢をしてしまった。
それも相手の嫌そうな態度で気付いた、という。。。
普通の話をしているつもりが。

自己分析するに、こういう話をしてしまうのは
やはりストレスがあるから。 ...
コメント(0)  続きを読む

WBC

03月22日(水)
いや〜良かった良かった。
ギャンブルの興奮みたいな感じだった。
ヒヤヒヤドキドキ。

頭に流れるBGMは松田聖子さんの
「マイアミ午前5時」 ...
コメント(6)  続きを読む

きつい一言だったが

03月21日(火)
お昼に追記(画像はビックリして保存したものです。
あんまりじゃあ~)


今回は気になりWBCネットでつい追ってしまっていた。
途中、もしかして、もう。。。 ...
コメント(4)  続きを読む

酷くなった?

03月20日(月)
昨日夜辺りからどうも脚が痛い。
だいぶ楽になったと思っていたのに。
座ったり立ち上がったりもかったるい。
膝は痛くないのだが。
おかしいなーと思って考えてみたら
金曜日に久しぶりに電車で長めに立ったり ...
コメント(4)  続きを読む

新たに知った健康法

03月19日(日)
ゆるジャンプ、というのを知った。
色々読むと膝痛あってもできるし
むしろ膝にも良いらしい。
踏み台昇降ができないし長く歩くのも痛いし
やれる運動はやりたい。
上半身だけのヨガや気功なんかもやってはいるが ...
コメント(2)  続きを読む

大盤振る舞いしたらスゴイことが(笑)

03月18日(土)
金運の本に載っていて印象に残っている記事があって。
金運を爆上げするには善行をするのが良いが
こんな方法もある、と。
たとえば電車でおじいちゃんが立っていて
その前に若者が座っているのを目撃した場合。
あくまでも想像で ...
コメント(2)  続きを読む

使い分け

03月17日(金)
昨日の記録ノートにいただいた
みたおさんのコメントで思い出した。
最近、馬油を買っていない。
理由は殆ど安いワセリンで事足りるし
馬油は冬場は硬めで塗りやすいが
夏は液状になり私はあんまり好きじゃない(笑) ...
コメント(2)  続きを読む

ミミズ腫れ

03月16日(木)
3枚刃カミソリを買った。
可愛いパッケージの女性用。
電気を当てるリハビリは足をさらすので
スネ毛が大変気になる。
普段は除毛クリームで伸びたら処理するが
毎日だと肌荒れしそうだしカミソリの方が良いかなと。 ...
コメント(2)  続きを読む

真実

03月15日(水)
病は気から、は真実だ!と思ったことは数知れず。
医者の言うことで身体が反応したことが多かった。

子供の頃よく行っていたクリニック。
咳が酷いし高熱だし辛いのに
「こりゃ大したことないね」と先生。 ...
コメント(4)  続きを読む

不思議

03月14日(火)
幽体離脱タイムラインも不思議だが
世の中には不思議がいっぱい(笑)

整形外科通いも不思議。
こう言っては大変失礼なんだが
リハビリで電気流してもらっても ...
コメント(2)  続きを読む

追加

03月13日(月)
タイムラインはやっぱり面白い。
まさに幽体離脱しているんじゃないかと(笑)

修正もできるらしいが
たとえば訪問してないところも追加しちゃって良いのかしら?
だとしたらアカデミックな場所でも書いてみるか(一体どこ?)。 ...
コメント(4)  続きを読む

タイムライン

03月11日(土)
久しぶりにGメール開いてみた。
ほとんど広告。
中でグーグルからのものがあり
何だろこのメール?と開いてみたら
タイムラインというやつが。
名前は知っていたが、こんなのとは知らんかった。 ...
コメント(4)  続きを読む

値上げストレス

03月10日(金)
何もかも値上げは仕方ないが
セットになっているものは特にかなり値上げしたように感じる。
次男がたまに激安お菓子店で買っていた
棒状の駄菓子ゼリー
「ナタデココゼリー50本入り」
ちょっと前まで600円台だったはずが ...
コメント(4)  続きを読む

何だか妙

03月09日(木)
コタツに座ったり立ち上がったり
コタツ内で脚を伸ばしているときに感じていた痛みは激減。
しかし階段降りる時のガクッは戻ってしまった感じ。
医師や柔道整復師さんの話を総合すると
問題は軟骨より筋肉らしいから
歩き方なんかで良くなったり悪くなったりするのか? ...
コメント(2)  続きを読む

こんなのもあるのね

03月07日(火)
お菓子食べるの防止対策を調べたら
ガムを噛むというのが上位に出てきて
ガムもお菓子だろう?とツッコミつつ
どうしても食べたくなったり
どうしようもなく口さみしい時にはアリかも、と思い
スーパーへ。 ...
コメント(2)  続きを読む

新規商売

03月06日(月)
新しく商売を始める模様。
成功するかは神のみぞ知る、だわ。
夫のやりたいことは種類多すぎ。
過去にも色んなものに手を出し見事に。。。。。
もう、どうにでもなれ。
生活さえできれば何も申しません。 ...
コメント(0)  続きを読む

良くなってきているパート2

03月05日(日)
昨日は次男と電車に乗って買い物に。
一週間前より脚がラク!

それまでは数キロ以上続けて歩いたらたまに出てきていた
脚が棒になる感じや痛みが
膝痛始まってからは5分くらい歩いたら出ていたのが ...
コメント(4)  続きを読む

やっぱり良くなってきている!

03月04日(土)
膝痛は一日の中で波があり
あ、今日は良いかも、なんて油断して
立ち上がる時に
「あ痛たたた〜」
なんてことがよくあった。
でも昨日から今日にかけて ...
コメント(2)  続きを読む

薄紙を剥ぐように

03月03日(金)
昨日は膝痛改善の兆しに喜んだ。
朝のゴミ捨てと次男を送って行った時の階段降りは
膝痛なくガクッともせず。
もしかしてほぼ改善??と。

それに合わせるかのように? ...
コメント(4)  続きを読む

兆し

03月02日(木)
城南海さんの「兆し」という歌が好き。
希望が持てる。

今朝、ゴミを捨てに階段を降りて驚いた。
丸2ヶ月の間、階段を普通に降りようとすると
膝がガクッとなっていたのだが ...
コメント(4)  続きを読む

今月の目標

03月01日(水)
今月から間食をしない!
禁お菓子!
自由に運動できないから食事で何とかするしかないし。

と思ったがウォーキングによる発散ができないから
ストレス溜まりまくりになりそう。 ...
コメント(4)  続きを読む

どうしてますか

02月28日(火)
最近小雑把さんを見かけない。
この間までたまに足あとが付いていたので安心していたのだが。
お元気ならば良いのですが。。。

小雑把さんから教わった
頭に来たら、ああ果てしない〜と心で歌う?とか(笑) ...
コメント(2)  続きを読む

リハビリ

02月27日(月)
今までリハビリに通っていたが
温める器械を当てるのと電気でピリピリくるやつ(笑)で
器械をセットしてもらうだけだった。
なかなか改善しないからと
柔道整復師さんの施術を受けられることに。
電気当ててもあんまり効かないなと思っていたので嬉しかった。 ...
コメント(0)  続きを読む

反省

02月26日(日)
普段他人の足ばかり引っ張っているから
せめてネット上ではどなたかの役に立ちたい、と思う。
なので
簡単健康法などをダラダラ書いていたが。
役に立つどころか
悪い方向へ持って行ったのではないか? ...
コメント(2)  続きを読む

マシュマロ?

02月24日(金)
喉の痛みにはマシュマロ数個を食べると良い、という記事が。
マシュマロに含まれるゼラチンが喉に貼り付いて効くらしい。
だったら
糖分を含まない飲み物にゼラチンを入れて飲んだ方が良くないかい?
と思ったが探してもそういう記事はなかった。
...
コメント(2)  続きを読む

12個入り

02月22日(水)
次男はミニチュアフードに目がない。
幼稚園のころからずっと大好き。
メーカーはリーメントやケンエレファントが多いが
中国のものもあるようだ。

...
コメント(4)  続きを読む

湿布

02月20日(月)
整形外科で初めてロキソニンの湿布を処方された。
しかし膝に貼っても
階段昇降の時の痛みが軽減されるわけでもなく。
あんまり使わなかったが
長時間歩いて筋肉痛の時に
ふくらはぎに貼ってみたらなかなか良かった。 ...
コメント(0)  続きを読む

なぜだか思い出した

02月18日(土)
マスクを外すかどうかのニュースを見て
高校生の時のことを急に思い出した。

風邪気味なのでマスクをしていたが
飲み物を飲むタイミングで外した。
...
コメント(4)  続きを読む

有り難き幸せ

02月16日(木)
寒さで脚の調子はイマイチだったものの
心の調子は良くて??
溜まっていた仕事を片付けることができた。
久しぶりにマンションの外掃除もできた。
嬉しかった。
こんな言葉が浮かんだ。 ...
コメント(2)  続きを読む

グレープ50周年

02月15日(水)
新聞広告で知った、グレープ50周年。
私が中高生くらいに流行った印象だけど
もっと前からなんですね〜。
あ、中高生の頃流行っていたのは
さだまさしさんソロだったのかな。
流行りモノに疎かったからね、それは今もだが(^_^;) ...
コメント(2)  続きを読む

楽しみが。。。

02月14日(火)
病院の待合室は高齢者の社交場。
今後、私はずっとこのまま待合室を
唯一の楽しみに生きていくことになるかも?
なんて思っていた。
しかし最近、気付いたのだが
私はもっぱら話を聞く方。 ...
コメント(4)  続きを読む

過ぎたるは。。。

02月13日(月)
昨日は午前中次男とスーパーへ買い物に。
午後から夜にかけて
何だかやたらに眠くてコタツで何度もウトウト。

夕ご飯は何とか作って食べたが
その後もグウタラ。 ...
コメント(2)  続きを読む

キャイ~ンをやる

02月12日(日)
高血圧に指反らしは、どうもガチで効く。

でも高血圧の知り合いが少ないため検証が進まず
誰にも効くかどうか分からないのが歯がゆいというか。

私が色々やってみて一番簡単でやりやすいのが ...
コメント(2)  続きを読む

昨日は雪だった?

02月11日(土)
今日は次男と電車で買い物に。
歩くのはかなりラクになった。
でも駅の階段はまだまだきつかった。
無理はしないようにしよう。

そういえば朝は道路は多少濡れているところがあった程度。 ...
コメント(2)  続きを読む

大雪警報

02月10日(金)
朝起きた時点での天気予報では
10時頃から夕方までみぞれだった。
しかし7時頃外を見たら既に雪だった。
8時過ぎに次男を作業所へ送って行く時には
粒は小さかったがかなりの雪に。
10時頃は積もってきたな、という感じだった。 ...
コメント(4)  続きを読む

運気上昇?

02月09日(木)
明日は雪かな?
天気予報ではかなり長い時間みぞれになっている。
雪とみぞれ、どれくらい違うのか?
それにしても明日はきつい坂の上にある場所に行かなくてはならず
ただでさえ、この膝には坂は厳しいのに
滑って転んだら。。。 ...
コメント(6)  続きを読む

良い兆し?

02月08日(水)
膝痛は一進一退ってな感じだったが
YouTubeで見た膝蓋のマッサージをやったら
良い感じにズレが収まったような気がした。
階段昇降も一段ずつでなく普通にできた!
まだガクッとはするけれど大進歩。
ここだけの話、病院のリハビリより効くのでは? ...
コメント(2)  続きを読む

やる!

02月07日(火)
前にも書いていたらすみません。

かなり前に
「グミは喉につまったり危険なので
小さい子供や50歳以上は食べないように」というような記事があり
特にグミを食べたいとは思わなかったが ...
コメント(4)  続きを読む

パワー!

02月04日(土)
先々週土日は病院行けないから膝を温めようとして
長い靴下2枚重ねやレッグウォーマーにレギンス2枚重ね。
思い立って、さらにその上からカイロを貼ってみた。
温かくて調子も良いと思った。
しかし、貼ったことを忘れて、うっかりコタツに。
数時間後、何だかピリピリ。 ...
コメント(4)  続きを読む

漠然とした計画が

02月03日(金)
膝痛が始まって改善傾向もなく
もしこのままや、もっと酷くなるということもあり得る。
今後は色々考えないと。
漠然とだが老後はどうするか考えていたが
80くらいまでは多少痛みはあっても
普通に歩けるという前提だったから。 ...
コメント(4)  続きを読む

こんなのあった

02月01日(水)
某掲示板で
睡眠を改善するピルクルあるけど
膝用もあるよ、と書かれてあった。
冗談かと思ったら近くのスーパーにあった(笑)
やるじゃん、ピルクル。
効果あるか分からんがしばらく飲んでみようかなと。 ...
コメント(2)  続きを読む