入院 思う【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>入院 思う
25年05月01日(木)

入院 思う

< 同じ空気吸っている...
入院 思う 画像1 入院 思う 画像2 入院 思う 画像3
遠足に行く子供ではないが、3時半にトイレで起きた後寝られない、4時になったら起きました。 このパソコン電源昨夜充電していなかったので残り22%

いつもと同じように朝ご飯前には2000歩は歩き終わりたい食事後は、荷物まとめます

栄養課の方と話ししましたが、腎臓が悪いのでこれ以上悪くしない。機能は衰えるが緩やかに下がっるように、いきなり透析にはならない
たんぱく質を沢山とるのは良くないが、食べないのも悪い、ご飯一杯三食 エネルギー確保に油分を控えることはない、ドレッシングやマヨネーズもある程度使うのは良い
肉は程々の量で、油脂で、野菜も程々とらないといけない、今まで昼食のごはん量が少なすぎる、成人量にすること。甘いものを求めていたのは、カロリーが少ないので飴やチョコレート求めていた
やっぱり食事は大切だな。 てっきり、タンパク制限米を押し付けられたり、厳しい食事制限の話をされると思ったが、無理なことではない食事を勧められた。
出来たもの過熱しての総菜も良いが、自分で作らないといけないな。食事は大切なんだなぁ。 
栄養士に質問した。足の骨がこうも弱っている、骨を強くしたいが? 腎臓が骨を作る成分を作るので腎臓を大切にしないといけない。 

今、電源切れたので、アダプター取りに行く  
昨日娘たちが15時半ごろ西宮を出て20時半ごろ我が家に着いたと連絡がある。今朝、自宅からこちらに迎えに来てくれる。9時半ごろに来て欲しいとお願いした。

今日は晴れるが、明日から下るようです。孫に富士山5合目まで連れて行きたいと思っていたが、天気が悪いじゃな。
昨日病院前の茶畑の刈り取りを見たが、八十八夜だね。5時15分ごろの茶畑の写真を撮りました。もうここからの光景は最後です。数多い入院生活で、ここまで長かったのはない
今朝トイレに座って、昔、浜松にアパート借りて入院通院したこと、かみさんに世話になった事や、その借家に娘たちが来たことなど思い出がよぎる 
あの後、吐血したり、アニキサスで入院した。そして、昨年の半月板断裂、脛骨骨切り そして今回か。1/16~5/1 じつに106日間だ。リストバンドは今日やっと切り取れる。

今日やっと犬に会える、預かってもらっている所には世話になったが、結構な出費も、病院代もあったので35万ほど振り込んだ。かみさんが可愛がった犬、そればかりじゃないな、私もこの犬には意地悪はされたが、
癒されていることはあるしな。入院中は、面会できないので長男の子供は来ないが、見舞いがてら犬に会いたいらしいコメントも届く。

さぁ、きょうを始めます トレーニング服で館内まず歩きますよ 3月29日に決めた一日7000歩以上歩くは、見事で来ました。25万歩 15キロにもなる館内の歩行直線73メートル写真、よくやったなぁ、これは自分に褒めたおから、冷えたビールだね。









【記録グラフ】
万歩計
9286歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
40回
腹筋(回) のグラフ
体重
57.4kg
体重(kg) のグラフ
コメント
おじまる子 2025/05/01 06:18
退院おめでとう!
 打ち水 2025/05/01 07:01
ありがとうございます
mommomo 2025/05/01 06:19
義父が糖尿病で、食事の摂り方を勉強した方が良いと入院したことがありました。
義母も講座に参加して一緒に学んでいたっけ。

辛く長い入院でしたが、身になったこともあったと良い方に取りましょう♪
全てはこれからのために、、、と。
 打ち水 2025/05/01 07:02
なんかね、
第二の人生始まります
みたお 2025/05/01 06:37
やっとシャバですね!
長期療養お疲れさまでした!
そしておめでとう!
今晩はゆっくり一杯やって下さいね(^^)
 打ち水 2025/05/01 07:03
今夜のビールは、苦いだろうな
ありがとうございます
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする