来週は退院だ【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>来週は退院だ
25年04月21日(月)

来週は退院だ

< 出勤日は何時から  | うかつなこと >
来週は退院だ 画像1
4時半に食堂に来た、カーテンをあけたら、薄っすらと東空は濃紺インク色、良いなぁ、この時間。グーに、見積もりの依頼はないし在庫問い合わせや来店予約もない。全く仕事にかかわることがない。
じゃぁ、寝ればというだろうが、この時間じゃ無理。食堂から真正面がナースセンターです、いつものように看護婦が右左と動いているが、私は、ヘッドホーンノイズキャンセラーにしているのナースコールも聞こえない。あの看護婦がいる、看護対応が悪いと同室の患者が申し出て、謝りに来た看護婦だ。私も、この看護婦が捨て台詞を言っていた言葉を聞いて、こりゃひどいなと思った看護婦だ。 同室の患者どうして話したが、この看護婦は誤っていたって芯がああいう性格だから治らないよと話し笑った。

昨日一昨日と土日でしたから、リハビリは少なかったが、今日からは平日午前午後とある。今週が終われば来週月明けた1日は退院だ。退院後の自主練習のプランをリハビリ師と考えよう。リハビリ師たちは、連休はなく通常出勤と聞いた、 富士市にも大きな企業がありますが、有休休暇取得推進日を入れると13連休って、すごいなぁと思う。 
この企業に連休中点検車検で引き取りに行ったことがあるが、工事車両がたくさん入っていた。ラインを止めた時でないと大がかりな作業はできないだろうと察したが、この工場の社員は休んでいるのに、この工事をしている作業者は宿泊しながら一斉に作業しているのだと。かかわる車両や作業車はレンタ車両だったなぁ。 隣にいる次男は、きょうから出張で連休明けまで帰らないとメールがあった、倅もこの作業員達と同じなのだろう。

外はかなり明るくなってきた。クラプトンを今聞いているが、ビリージョエルに替えるよ。古い人間ですので音も古いほうが良い。 さぁ、今日も始まる。この一週間リハビリ頑張る習慣だ
スクリーンショットで、今月の歩行グラフを載せた、自己満足ですが、動物園の獣みたいに何度もこのフロアを歩いた。もうあと10日、頑張ろう。




【記録グラフ】
万歩計
8444歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
TK66 2025/04/21 06:16
ようやく退院が見えてきましたね。
長い入院生活でしたが、おかげで身体は健康になれたのではないでしょうか。
 打ち水 2025/04/21 08:26
今週医師の診察で正式に決まります じつに退院まで105日になります
manakei 2025/04/21 06:22
看護学生時代、クラスメイトはほとんど心根の優しい良い子ばかりだな〜と思っていましたが
就職したら先輩方は
怖かったり嫌味ったらしかったり、良い人があまり居なくて。
看護師志している時点では優しくても就職して激務こなしていくうちに性格悪くなるのかな?
それとも隠れていた本来の姿が現れた?
色々考えさせられました。
因みに私は元から粘着質で嫌な性格でした。
 打ち水 2025/04/21 08:32
今朝コメントした看護師 営業目の人相判断からすると、
ああいう顔は、おしゃべりで、さもいつも仕事しているんだぞというそぶりを周りに見てもらいたいが、実際は中身がない賢くない人。仕事しているふりで実際できない人。

中年以上になると、顔つきで性格はだいたいつかめますが(間違ったらごめん)、本当に噓つきは分からない事が有りました。
mommomo 2025/04/21 06:37
次男さんは飲食業、出張もあるんですか。

高校、大学と女子校育ち。
就職して友人となった男性の同僚が部屋に呼んでくれて、
ビリー・ジョエルをかけながら、フィルターで珈琲を淹れてくれる、、、
持ち帰った仕事を一緒にやったりしていました^^。
今でもいい思い出として、あの時間が残っています。   (⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
 打ち水 2025/04/21 08:39
次男は、飲食業は辞めました。 建設業鉄筋工事にどうもたづ触っているようです、店は一年もたなかったと思います。言わないのでいつ辞めたもの知りませんでした。

ビリージョエル 素晴らしいシンガー&ピアニストと思います
一昨日、中森明菜が歌ったと、こちらも見てみたい。
みたお 2025/04/21 07:01
いよいよですか~
長かったですね…
年取ると治りが遅くなります。
若い時の様に行かないので、普段から気を付けましょうね!
もう少しの辛抱!
 打ち水 2025/04/21 08:42
膝と脛の痛みはまだとれませんが、今回大腿骨の骨折の痛みはほぼないです。
 退院まで毎日7000歩以上の歩行は続けますよ 
埼玉のスーパーの底力すごいと昨夜知りましたよ。
megulalala 2025/04/21 09:41
私も同じくらい3ヶ月半でした
退院の日が近づくと本当にウキウキしましたよ
私の場合はだれも迎えがないので
一人でスタスタと手続きして自分で運転して帰りましたが(笑)いま考えれば根性あるなぁと(笑)
 打ち水 2025/04/21 10:48
昨年は、自分一人タクシーで帰ったよ。
今回は、娘たちが迎えにきてくれる。

megulalalaさんとは、その頃からのコメントやり取りでしたね。
私は、順調にいけば、今年の夏は、ボルトとプレートはずしで、もう一度入院します。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする