楽しかった一日【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>楽しかった一日
25年04月11日(金)

楽しかった一日

< 今日もハッピー  | たまたまですが >
楽しかった一日 画像1 楽しかった一日 画像2 楽しかった一日 画像3
昨日は板橋区にある縁切榎へ夫と行った。
ここはとても願いがかなう。
これで3回目。

天気良いし混んでいるかな?と思ったが
参拝者は前にひとりのみ。
お参りしていたら後にひとり来られた。
が、ゆっくり絵馬を書こうとしていたら
次々と人・人・人、、、
絵馬を書く台にいると悪いと思い離れて書いた。
汚い字になりちょっと不本意^^;
病や不運と縁が切れて毎日笑って過ごせるように、と祈願した。



画像2は志村坂上にある区立の庭園。
車ビュンビュンのところだが階段降りたら素敵な場所だった。

画像3は「オリーブの丘」の配膳ロボット。
メイン料理は上手く撮れなかった(笑)
こちらは、ぴぃずまさんに教えていただき、夫も行きたがったので
行ってみた。
入店から会計まで全て店員さんとは一切接触しなかった。
ファミレス系は本当に何年かぶり。
今はこんなになってるんだ!と驚いた。

夫はドリンクバー頼んだが私は水。
でも水の表示もある製氷機から水入れようと水のところ何度押しても
氷しか出ない。
近くにいたお客さんに聞いたが、分からず
何人かに聞いて、やっと
水は別の水道から出すしか出ないと知った^^;
夫に言ったら
ドリンクバー頼んだ人が水入っちゃった!って苦情言うから
水のスイッチ切ってるんでは?と。
確かに有り得るな。
ドリアのランチセット頼んだらリーズナブルな割に凄く美味しくて
今度は次男も一緒に、と思った。


コメント
打ち水 2025/04/11 07:30
懐かしい、板橋の区の名前
娘が住んでいたところ、高速道路のすぐ脇のマンションで、マクドナルドの看板があるビルだった。
店によっていろいろあるから、やり方わからに時は聞くしかないですよね。
 manakei 2025/04/11 09:10
板橋区に娘さんが住んでいらっしゃったのですか!
板橋、良いところですね。
私は一度新築の旧公団住宅申し込みましたが抽選に外れました。
板橋区は学校に関して良いんです。
子育てなら板橋区か文京区が良いように見えました。
今は分かりませんが。

やり方、店員さんに聞きたくてもどこにいるのか分からず、でもお客さん同士で助け合っているように見えて
それはそれで良かったです!
おじまる子 2025/04/11 07:31
ご主人とのデート羨ましいっす!
サラダだけポツンて…なんてショボイ画像(◞‸◟)
配膳ロボに目がいかん笑笑
 manakei 2025/04/11 09:16
デート?
まあ大半は業務だったんですが^^;
指定された席は8人掛けを2人で占領。
テーブル広くて
料理はかなり手前に位置しております(笑)
あ、ロボット行く前に撮らなきゃと思ったらこうなりました^^;
ショボイかもですがサラダも美味しかったです(笑)
みたお 2025/04/11 13:47
旦那と縁切寺…
まさか!と思ったら
>病や不運と縁が切れて
…ってそっちだったんですね一安心(笑)
 manakei 2025/04/11 14:33
2人で行くと2人の縁が切れる?とも思いましたが
そもそも縁を切りたい人と一緒に、は行かないよな、と(笑)
ぴぃずま 2025/04/11 13:53
オリーブの丘、行かれたんですね~(o^-')b !
ロボットくん、何台位動いてたかな?
ケナゲな姿がカワイイのよ(笑)
あれから、ロボットくんたちに会いたくて、群馬と埼玉のオリーブの丘に行ってみたのだけど、やっぱ板橋店最強!
群馬は1台、埼玉は2台しか稼働してなかったの。
またロボットくんたちの競演が見られる板橋店に行きたい〜〜〜(^^)

ポツンサラダ、カワイイ(≧∇≦)b
 manakei 2025/04/11 14:48
ありがとうこざいます!
ぴぃずまさんに記事を真っ先にお伝えしたかったもののちゃんと写真撮れなくて言いにくくて、、、
読んでくださって嬉しいです。
ランチのサラダ、良かったです。
大きなテーブル席なんだけど、奥で周りがよく分からなくてロボットも他には見えなくて。
そんなにたくさんいたんですね!
お水とお手ふきを取りに行った時も分かりませんでした。
今度行く時は周りも観察します!
でもおかげで周りに気を使わずに喋ったりじっくりくつろげました。
メインのお料理も美味しかったです!
でも、お会計する時見たらお客さんが外まで待っていて。
こんなに混んできているとは気がつかず、でした。
早めに行って良かった〜
平日なのにあんなに混むとは人気あるんですね。
今は安くて美味しいお店、少なくなっているからかな、と思いました!
教えていただき感謝です!!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする