苦手【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>苦手
25年04月14日(月)

苦手

< チョコボールの歴史  | 小さな幸せPart... >
1番近い近所のコンビニは店員さんが個性豊か。

私はだいたい、行く時間が決まっているから
顔見知りが多いが
最近、新しい人が増えた。
特に黒人が。
優秀な方が多くて日本人より接客も丁寧。
ちょっと苦手な日本人が約2名いるので
私は外国の方のほうがありがたい。

レジに並んでいて苦手な方が向こうのレジを開けて
「こちらへどうぞ〜」と言われると(;´・ω・)ウーン・・・となる。
後ろに並んでいる人に譲ろうとしたら
「いや、こっちの人がいいんで!」と言われたことあるから
私だけではない模様(笑)

悪い人じゃないだけに苦情も言えず、、、

書いていて思い出したが。
順番のことで。

先月、激安カットに行った。
順番からして、凄く丁寧にやってくれる人に当たった!
と思っていたら
次の次、と言う時にその丁寧な方(もしかして店長さん?)から
お客さんにカットしながら
「あなた、次で良いですからね!」
と順番変えられた。

いや、私は貴方にやってもらいたい、と思ったが。
もしかしたら私の前の人が知り合いだったからやりたかった?
…なら良いが
私をやりたくなくて順番変えたかも?

私のチョー時間かかる髪をやりたくないもんね!
( ¯−¯ )
で、やってくれた人はかなりの手抜き人。
バリカンで適当にやって終わりだった。
1450円だから、仕方ないけど(涙)


コメント
おじまる子 2025/04/14 07:49
格安理容チェーンに行く時は安かろう悪かろうと割り切っていますが、たまたま丁寧な方に当たるとラッキー!と思います。
滅多にいないけど・・・
 manakei 2025/04/14 07:58
そうですね。
なかなか当たらないですね、そもそも丁寧な人が居ない店もありますし(笑)
しかし差が激しいと言いますか、、
バリカンの人はさすがにそりゃないでしょう、
自分で切った方が何百倍もマシ!という位で
家に着くまで知り合いに会いませんようにと祈りました。
仕方なく帰ってから自分で直しました。
みたお 2025/04/14 08:10
髪を切った後鏡で「これで良いですか?」の確認は無いんですか?
ワシが行ってたチェーン店はQBハウスも今行ってるcat-Aも割と良いですけど。
確認もしますし。
それで良くなかったら言いますし。
ま、ジジイの頭なんざ何でも良いので最近は言った事ないですけど(笑)
 manakei 2025/04/14 09:22
あったかな、、?
丁寧な人の時はあった気がしますが。
とにかく普段は、まあ、こんなものでしょう、という感じなんですが
たまたま酷い人だったか、混んでいたので手抜きしたか、ですね(笑)
以前はカットのみなら1800~2500円くらいの
そこそこ満足できる美容院があったんですがみんな閉店してしまいました。
打ち水 2025/04/14 13:04
先日、ここの病院内の美容院を利用したが、そのバリカン刈でした。
まぁ、私は、それで十分、それまでがあまりにもひどかったからね。河童の頭でした。2750円でした。
いつも言っている散髪屋は4000円、ハサミ使うし、剃刀で剃ってくれるし、散髪もしてくれるから、この値段でいいんだと改めて感じました。

 manakei 2025/04/14 13:16
すみません、「河童の頭」で変な想像してしまいました^^;
バリカンでもキレイに整えてくれるなら良いですが。。
やはり丁寧にやるなら4000円くらいかかるものなのでしょうね。
理容室も儲からなければ潰れてしまいますし。
格安のところで普通の理美容院並みの要求はしてはなりませんね。。。
megulalala 2025/04/14 13:05
沖縄、旅行者に外国人ばかりでしたが
ホテルで働いてる方もかなり外国人の方、いました
居酒屋でも店員は外国人…
ここは日本だよね?くらいの感覚になりますね
 manakei 2025/04/14 13:18
確かにあの景色で周りが外国人ばかりだと日本には思えなさそうですね。
居酒屋でも、なんですね。
日本人はいずこへ??
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする