朝晴れ、後豪雨、東に行くにつれ上がる【DaveWさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>DaveWさんのトップページ>記録ノートを見る>朝晴れ、後豪雨、東に行くにつれ上がる
20年07月26日(日)

朝晴れ、後豪雨、東に行くにつれ上がる

< 終日曇り、時々晴れ...  | 曇り時々雨 >
高知家探し旅行 5日目
風呂は狭いので、朝風呂せず
朝食はコロナの関係で弁当配布プラスインスタントジジミ味噌汁
1階飲食コーナーで食べていたら、お日様が出てきてびっくり
チェックアウトして、イオンの隣の物件を再度見に行く(外観のみ)
その内、雨が降り始め、次の物件を見に行く時には豪雨
神田の4階の物件、2部屋内覧
悪くないが、目の前が熱処理工場で、環境イマイチ
そのまま野市へ
途中不動産屋から電話あり、お店ではなく現地集合に
豪雨の中内覧したが、元々お母さんが1番気に入っていたお部屋の構成だったもので、台所も洗面台もお風呂もトイレ(ウォシュレット付!)も、全てにおいて文句無し
内覧後、車で近くのスーパーを見て回る
永国寺キャンパスから遠い(車で40分、電車で1時間)なことが難点
保育園前の物件とで悩みつつ、そこをもう一度外から見て、帰路へ
高速に乗って、徳島方面へ
徳島県に入ると、徐々に雨が上がる
途中の吉野川SAでトイレ休憩
その先の美馬ICで一旦降りて、道の駅へ
よもぎパンとバナナを買って、近くのセブンでコーヒー買って、一昨日買ったクルミパンと買ったもので車内ランチ
再び高速に乗って、徳島→淡路島→明石大橋経由、神戸へ
早めに着いたので、夜景を見に六甲山展覧台へ
雨が止んだので、夜景がキレイ、パチリ
山を下り、駐車場がある餃子の王将を探して夕食
神戸ポートタワーホテルへチェックイン
一旦部屋に荷物を入れ、ポートタワーを見に近くの歩道橋の上へ
ポートタワーと橋の夜景をバックにパチリ
ホテルに戻って、お風呂へ
温泉風呂が3つあって、思わず長湯に
お母さんが心配して降りてきたところで上がり、丁度お風呂の出入り口でばったり
24時までだったけど、23時過ぎてしまい、申し訳ない
梶山さんにメールして寝る



【記録グラフ】
万歩計
3811歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
65.1kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
朝、弁当(1人前) --- kcal
14時
昼、菓子パンとバナナ(1人前) --- kcal
20時
夜、餃子と野菜炒めとレタスチャーハン(1人前) --- kcal
  --- kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする