線上降水帯【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>線上降水帯
23年07月10日(月)

線上降水帯

< no title  | no title >
大雨続いてます。。
うちらのところは、今は、小康状態になってますが、線上降水帯居座ってます。。
上流のダムも、放流予定されるようですが、少しは、水位下がってるようで、延期されてます。。
しかし、安心はできません。
筑後川下流、結構橋げたの上まで水があってて、流木も流れてます。
明日まで、降るようですが、怖いです。。
雨が止むのを、祈るばかりです。

【記録グラフ】
筋肉量
32.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
987kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
29.7%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
47.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
megulalala 2023/07/10 13:40
心配です…
毎年雨の災害がどんどん酷くなってるように感じます!
 さのっちょ 2023/07/10 14:58
meguさん、ありがとうございます。
今年の雨は、やばいかもと、毎年思うこの頃です。。
上流は、かなりやばいので、心配です。。
うちらも、気を付けたいと思います。
みたお 2023/07/10 15:56
さのちゃん、油断せずに十分気を付けて下さいね。
それにしても、ここの所線状降水帯がよく発生しますね…
お察し申し上げます。
 さのっちょ 2023/07/11 06:01
おはようございます。
ありがとうございます。
昨日お昼までは、どうなるかと心配でした。
午後からは、雨が止んでほっとしました、
しかし、上流では、甚大な被害が出ていて、筑後川下流も、流れが早く、流木も流れてて、怖いくらいでした。
尿蛋白 2023/07/10 22:23
とにかくこの所の異常気象の影響と思われる水害は過去に例を見ない程の予想もつかない甚大な被害が多く発生しているようなので
自然の猛威を侮る事なく、常に避難する事を心がけておいてください。 せっかくもらった命ですから大事に人生を全うしないとご先祖様に申し訳ないですからね!
 さのっちょ 2023/07/11 06:06
尿蛋白さま。ありがとうございます。
自然の力は、この時ほど怖いもの内です。
午後からは、雨が止んで、ほっとしました。。が、上流の山の方は。被害が大きくなりました。
昨夕までは、筑後川下流も流れが怖いくらい、早かったようです。
もらったいのち、大切にしたいと思います。
おじまる子 2023/07/11 01:29
大雨お見舞い申し上げます。
みたおさんがしきりにさのっちょさんの安否を気にしていたので、そちらにお住まいなのかと知りました。
地球温暖化の影響で「異常気象」が『通常気象』に変わっていなければ良いのですが…
 さのっちょ 2023/07/11 06:10
おじまる子さま。ありがとうございます。
最近は、線上降水帯ができるなど、異常気象続きます。
いつどこで、このようなこと、起きるかわからないです。
同じ県内でも、こちらは被害はなかったけど、すごく怖かったです。
おかげさまで、午後から、雨はやんでほっとしてます。
今朝は、お天気になりそうです。ほんと、ほっとしてます。。
打ち水 2023/07/11 06:23
コメントがあるということは息しているということだ
ご家族は大丈夫ですね
ニュースはひどいところのニュースを取り上げるが、下流の方だって結構な被害や、流通が止まって大変だろうなぁ
停電はないのかな?水が出ると良いが。
 さのっちょ 2023/07/13 09:53
打ち水さん、ありがとうございます。。
無事でいます。。だけど、筑後川下流は、流れる音もしてて、怖かったです。
雨が止んでくれてよかったです。。
被害あわれたところは、心痛むばかりです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする