便利屋失格【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>便利屋失格
23年09月11日(月)

便利屋失格

< no title  | no title >
日曜日の朝、母からの着信…
年齢的にも悪い方の予感を感じながら折り返すと。
「ごめんね朝から」
「どうしたの!?」
「今朝テレビ着けたら、画面が映らなくて音声だけになったの~これじゃラジオなのよ凹」
(なんだ家電の不具合かよ…ホッ)
「何年経つテレビなの?」
「8年。数年前に一度修理もしてて何万円も取られたのさ~、その時にこの次は買った方がお安くなると思いますとも言われてるし…」
「俺もそう思う。経年劣化が早い気もするが、テレビは当たり外れもあるみたいだし、仕方ないのでは…」
「そうだね…諦めて買おうかな!」
「電気屋に乗せて行ってあげるよ」
母は特段画質には拘らないそうで、たまに録画できたらそれで十分と言うので、今のテレビと同サイズの4K非対応のREGZA40インチに外付けHDDを買い足し、締めて税込67000円。
テレビって安くなったな~!!
配送には3~4日掛かるというので、そのままお持ち帰りして不器用な息子が便利屋に変身(笑)
無事に映って一安心と思いきや、「あら?このデレビDVDの差し込み口どこにあるのかしら?」と。
なんと…前のテレビはDVDレコーダー内蔵式だったのだ!!
「店頭で録画のことしか言わんから、そうなるんじゃ!ちゃんとDVD再生機能も欲しいと言わんかい!!」と年寄を責めることもできず凹
氷川きよしや純烈のソフトを持っているお袋が不憫だ…
さて、再生だけでよいならプレイヤーを何とかすればいいか…
ブルーレイのソフトがあるなら話しはややこしいけど…
完全に俺は便利屋失格だな凹



【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
10511歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
megulalala 2023/09/11 14:11
旦那さんの実家もDVD 内蔵型って言ってました
こないだ調子悪くなったときに
同じものが良いと言ってましたねぇ…
2つリモコンあるとわからなくなるからって理由らしいです
 おじまる子 2023/09/11 15:21
三菱のテレビ「REAL」はそれが売りだったのですが、生産中止になったそうです。
なるほど!リモコン問題ね…
ボタンが多くなるだけで混乱してるのに2台は無理だね凹
みたお 2023/09/11 21:24
昔はブラウン管だったので20インチ超えるとバカ高かったよね…
10万は軽く超えた…
今10万出しゃ、うまくすると50~60インチ買えるし…
ま、昔はブラウン管で50~60インチなんて無かったけどさ…もしあったら200万とかしたのかもね(^^;
その点だけは昔より良くなったね。
レコーダー内蔵だと、どっちかが壊れると修理に出すか、諦めるかだからワシは絶対内蔵のモデルは絶対に買わないよ。
レコーダーが生きてテレビが死んだらどうにもならないでしょ…
逆ならまだしも…
 おじまる子 2023/09/12 06:59
ついつい私の貧乏性が顔を出して安く済ませようとし過ぎましたかね、反省です。
お袋は20~30万円くらい予算してたというので、店員が「ハードディスク&DVD内蔵は今はこの機種しかない」と教えてくれたPanasonicのテレビにしときゃ良かったですよ。16~7万円してたけど予算内!(苦笑)
打ち水 2023/09/12 07:44
HDDで録画できたときそりゃかみさん嬉しがったね。独占してました
今じゃ、録画してまでも見たいテレビ番組、探すことすら面倒です、年ですね
 おじまる子 2023/09/12 09:05
日高の社宅ではBSも契約して観ていたが、こちらの自宅にはアンテナを移設しなかったので地上波だけです。
無きゃ無いで何とかなってます。
manakei 2023/09/13 15:29
テレビの不具でホッとするお気持ち、よくわかります。
私も母から電話があるとドキッとします。
 おじまる子 2023/09/13 18:03
壊れたテレビをリサイクルに出すことと、ハードディスクの接続が残っています。
あと、DVDの再生をどしたもんか…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする