ええ~!! 麦茶に砂糖・・・、始めて聞きました。そんな風な飲み方もあるんですね。
麦茶に砂糖・・・。 我が家ではなかったのですが、遠足に行くと友達が持ってきていました。 皆でよくもらってましたよ。 なつかしいなぁ~。
麦茶は炊き出し! これに限ります。 大きなやかんに作って、お風呂に浮かべるんです。 さめるのも早いし、お風呂も少しは省エネになる。かな? 子供のころからずーーーっと今でもそれです。 水出しは、こく香りとも「ブーッ!」
★ 雅子さん ★ カロリー高くなるからお勧めしませんがw あと、「麦茶に塩」もあるらしいですよ^^; ★ ぽっちゃりさん ★ 遠足の水筒に、砂糖麦茶は定番で、入ってないと悲しかったかもw たまに、カルピスや紅茶な奴がいると群がられて大変でしたね~! ★ hohohoさん ★ お風呂で麦茶を作る・・・なんて大胆! あ、違った…w やかんと言えば・・、やかんの口から直接飲むと、 何でだか、うまいんだよねぇw