最後の抵抗?ですかね。 こちらもミンミンゼミ鳴いてます。
part 2は~?(^^
★ はりそん705さん ★ 暑かったせいか、今年はみんな元気イッパイで。 涼しい今日は、ウルサさも少し和らいでます。 ↑と言っても外歩いてると汗かきますがw ★ 雅子さん ★ part2は明日ですよぉ~^-^ 予定は… part1 セミ:まだがんばるぞー、って今日のヤツ part2 女性:夏だからこそのカッコの話 part3 太陽:秋に向かって行く話 part4 犬猫:毛皮着てる話 part5 食物:夏の間にいっとけ話 と思ってるけど萎える、きっと。。タイトル並べてもういいかとw いちお、ストーリーは頭の中にできてるぉ。
せみといえば・・・この間くもの巣にかかっていたせみを見かけました。必死にもがいていて逃げようとしていましたが逃げられない。助けようと思ったのですが家の2階ほどの高さのところなのでどうしようもありませんでした。 数時間後、そこを通りがかったら弱ってきたのかせみの抵抗も弱弱しくなっていました。自然の摂理というか厳しさを感じます。
★ ボンド88さん ★ 自然の摂理…。助けてあげてたとしても、そのままでも、 せみにはそれが運命(大げさ)だったわけで…。 むかーしむかし少年の頃(精神ではなく、年齢がw)、 せみを捕まえて喜んで、採取網から手に取った瞬間。 おなかの所に寄生虫!!しかも4匹もっ Σ(゚◇゚;) 自然の摂理を目の当たりにして、愕然としました…。
はじめまして☆ ボンド88さんのお話がリアリティーありすぎて、 思わず頭の中でリアルに想像してしまぃました(^_^;) まっつんさんのお話も、ルール違反くらぃリアルです…(ーー;)
セミって、一匹鳴き出すと、それに刺激されていっせいに鳴き出しますよねぇ~。 夏休みももう終わって、また電車も混んでくるのかなあ・・・。 やだやだ。
★ あややややさん ★ もうそれはそれはリアル… だから、何十年も前の事を思い出せるのw 今も捕まえると、まずおなか見ます。。 もう滅多に捕まえたりしないけどねww ★ =3さん ★ あー、ガッコウが始まると混んで来ます。 まず最初に出るセリフが「ちっ、始まったか…」と、 ヤな大人ですねぃ ^^; とは言っても自分が通勤する時間帯は早いので ギュウギュウにはならないから、まだマシかも。 7時前には電車に乗ってます~。