ダメな店舗はトイレが汚いですよね・・・ ゥチの近所のスーパー2店 あまりトイレがキレイじゃなかった。。。今は無いです、潰れましたΣ(´д`ノ)ノ お陰で遠いスーパーに行かなくては!!!
お手洗いキレイだと、なんだか「ステキなお店」って思えます(^-^) なんか商品管理もきちんとしている気がして安心できるし、 何よりその姿勢が好印象ですよね♪ 世の中、キレイなお手洗いだらけになって欲しいです! 特に駅!!!お金入れるキレイなお手洗いも増えたけど、まだまだ汚い・そして臭い・・・。
はい、はいトイレが綺麗だと気分が良いですね。たしかにトイレが汚い店は店員の態度も悪かったり店も評判が悪いところ多い気がします。私が知っているチェーン店の焼肉屋は炭が置いていてうがい薬とか口臭剤も置いてます。 以前、函館に行ったとき入った洋館のカフェはトイレが異様に広く八畳くらい?住める感じで白で統一し西洋してました。 私もトイレはワールドになってます。自分の描いた絵とかムーンサイクルカレンダー、ピンクで統一した小物、ペーパーフォルダーは手作りで自分でバラの花を刺繍しレースと偽物の真珠をちりばめてます。知人がトイレで飲食できるよ。住めるよと言ってました(~_~;)
私はトイレで掃除の方に会うと「ありがとうございます」って 言います♪ みんなの為にピカピカのトイレにする事は、大変な重労働だと思います。 居酒屋のトイレが汚れてると、出来る範囲で掃除して出ます。 でも我が家のトイレでは 「誰が汚したの?ぎゃーーーー!!!」と犯人を捜して掃除させます(^^)w
更新したら、下がさのっち☆ちゃまでした??ははは。 友達が、小学校の技術員さんしてるんだけど、子供の使い方は、目に余るほどひどいらしい。 確か、ゆきねぇがアメリカ事情を話しているときに、日本の子は、教室の掃除を自分たちでするって、これは、アメリカでは考えられない素晴らしいこと!!って言ってた。 トイレもやらせればいいんだよね!!。 まっ、今の教育事情からして、無理かな...。 トイレがきれいなのって、ホント気持ちいいのにね。
トイレって重要ですよね。 トイレ事情で会社がわかるっていうのももっともな気がします。 東京駅に有料トイレがあったけどあんまりキレイじゃなかったのが残念でした。
トイレがきれいというと、パチンコ屋ですねw きれいというか、豪華。 パチンコ屋さんはトイレのきれい(豪華)さと出玉率に関連性はありません。 あとはホテル。なるべく立派なホテル。ビジネスホテルとかじゃなくて結婚式なんかもやってるとこ。 この二箇所はトイレだけを借りるためにわざわざ寄ることがあります。
お店に入ってトイレに入るとそこがどういうお店かだいたい分かりますね。家のトイレは・・・ふぅ。
なが416さん、あと5キロ痩せたいさん、 トイレのきれいさ=お店の姿勢ですね。。 きれいだと、汚さないように、使わなくては、と思いますね。。
きなこさん トイレのきれいさと、お店の評判は、一緒ですね。 来な子さんのトイレは、素敵な感じですね。 一度入りた~い。 趣味がわかりますね。 絵、描かれてるんですね。 素敵。。
きこたんさん お掃除されてるお店の方に、お礼言うの、大切ですね。 学びました。 私も、お店の方に、お礼言おうと、思います。。 きこたんさん、ありがとう!!
momo,さん 小学生のトイレ掃除って、ほとんど、水を流す程度では、ないでしょうか? 今のトイレ掃除は、昔と違いやりやすいのでは? トイレを掃除することによって、汚してはいけないと、感じたくなると思うのですが。。。 学校のトイレのきれいさも、教育が行き届いているって、ことでしょうか?
sara_rune さん 有料トイレは、きれいさは必須条件ですよね。。
BROKER さん パチンコやさんは、いいと聞きますね。 ホテルに、トイレを借りるんですか??? 心臓大きい(笑)(●^o^●)
ムーミンさん 同感です。。。 さのっちも、うちのトイレ、点検しま~す。。。。。