酔って大ゲンカ!!【ティンクさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ティンクさんのトップページ>記録ノートを見る>酔って大ゲンカ!!
07年11月29日(木)

酔って大ゲンカ!!

< 歯は大事よ♪  | 朝からポテチ >
酔って大ゲンカ!! 画像1
【朝ごはん】チーズトースト、アップルパイ(パン)、コーヒー

【昼ごはん】インスタントラーメン(人参、玉ねぎ、キャベツ、長ネギ、卵)

【間食】極細ポッキー1袋、コアラのマーチ6個、コーヒー

【晩ごはん】ご飯半膳、かき揚げひと口、筑前煮ひと口

【夜食】

【今日の感想】昨日の夜は近所の仲良し家族と一緒にウチで、「しゃぶしゃぶ鍋」。ここの家族は子供の年も、夫婦の年も近くてしょっちゅう遊んだり飲んだり・・

私はワインで酔ってだんなさんと喧嘩!みんなの前で号泣;
でも飲み会での私らの喧嘩⇒私号泣。はイベント化してて、
相手の家族も慣れっこなのだー^^

今回は明らかに私の言いすぎ??原因は実家のコト。だんなさんが私の実家に対して、したり、言ったりした事をわたしは「嫌々やってるんやろ~」とネチネチ責めた(らしい)当の私は責めてるつもりは全くなく、ワインのせいで大分オーバーに、しゃべっていたみたい・・
突然だんなさんが、激高したのでびっくりしてわぁ~ん><

でも向こうのだんなさんが、「そりゃあ嫁の実家との付き合いがしんどいなーと思う時もあるけどお互い様やし、でもやってあげようと思ってるのにソレを否定的に言われたら俺も

怒るわー」と・・。私もそりゃあそうだなぁ。と反省**
ごめんなさいを言いました!
まあ私の実家に対するだんなさんの態度問題は結婚してから

ずっとで、「無理して好かれようと、思わない」って言う
スタンスなので、私からしたら、もうちょっと愛想良くしてよ~!!ってカンジなのです。

でも決してウチの親がキライではないし、私が頼んだ事は
(車での送迎とか・・)ちゃんとやってる。と言います。 確かにそうなんですけど・・ねーー

そういう日頃のちーっちゃな不満が、私はお酒を飲むとマグマの様に噴火===3しちゃうみたいです;;
だからだんなさんは私が酔いだすと、ビビりだします!

でもそんなケンカの後でもお互いすっきりして又楽しく飲めちゃう私たち♪ 友達夫婦は「アンタら、自由すぎる!!」
と呆れてます。ごめんちゃー






【記録グラフ】
うんち日記
2回
うんち日記(回) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
55.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
PONPY 2007/11/29 11:31
いろいろとウップンがたまってたんですねー
でも仲直りできてよかったですね。私もお酒が飲めたらいいのにって思います。
でも悲しいかな私は飲めません。
飲んでみたことはありますが、飲むと頭が痛くなってしまうからです。

やっぱり自分の実家と嫁の実家とは違うのかな?って思うときあります。
時々私の実家に家族で行くことがありますが、旦那は今だにどこか遠慮があるのかなって・・・ 落ち着かないみたいで・・・ 話には入ってきますが・・・
私も旦那の実家に行くとなんだか落ち着かないと思うときありますよ。
旦那の実家は鳥取で温泉旅館を営んでおりまして、帰る時はいつもお客さんがたくさん来る時期と重なることが多くて、旦那の家族が忙しくしていると「手伝わなあかんよなー」って思ってしまって・・・ お皿洗いとか裏方で手伝わせてもらってますが・・・ まぁ商売してるから仕方のないことですが・・・
でも旦那さんもティンクさんの実家に行ってくれてるのならいいじゃないですかー
世の中には「実家に行くなっ!」っていう旦那さんもいるみたいだし・・・
ティンクさんのご両親とも喧嘩してるわけでもないし・・・
きっと照れもあるのでは・・・
るみねね 2007/11/29 11:43
実家との付き合いかたって 喧嘩の原因になることありますよね~。

うちの夫は、うちの親の文句をよくいいます。
息子たちに 何でも買い与えてしまったり、甘やかしているってことで、あたしに文句言ってくるんですよ~。
だけど、あたしに言わせれば、あたしと結婚する半年前まで、いい年して働かないでギャンブルで生活していた夫を、しかりもしないで実家に住ませていた、夫の親の方が 甘いと思うんですけどね・・・。

でも、あたしは 夫の親の悪口を夫に言うようなことはしないようにしているし、もちろん親本人にも、笑顔で接してるんですよ。

なのに・・・前 夫と大喧嘩したとき夫の言った言葉が
「うちの親は、孫をもっと見たいのに お前が怖くて、気を使って 遠慮してんだよ!」って言ったんですよ~(怒)。確かに 気が強そうとは いろんな人に言われるけど、怖がられるようなことは何もしてないのに!
あれは許せなかったですね。もちろん謝らせたけど(笑)

ティンクさんとこが羨ましいです! やっぱり男は ティンクさんの旦那様のように 余裕がないと駄目です。
マリグリ 2007/11/29 12:46
ティンクさん、初めまして♪

私もお酒の席でよく彼と喧嘩します。。。
やはり、二人の出来事を友人に面白おかしく話すと、「そうじゃないだろう!?」と。
こっちにしてみれば、ギャグでしょ!?って感じなんですけど。
自分の事を悪く言われるのがイヤみたいです^^;

そして、実家の事も難しいですよね。
気を使わなければならないのはあるから、大変だとは思いますが。

私は今度結婚するので、私の父が何かと彼に世話を焼いています。
ゴルフに連れて行ってたり、何かと援助してもらってるので、
「たまには、彼を連れて晩御飯を食べに来いよ~」と父に言われ、
それを話すと「今回はいいよ!!」とキッパリ言われます。
お世話になってるんだし、たまには顔でも出してくれれば、親も安心するのになぁと切なく思います。
ティンク 2007/11/29 17:33
ぽんぴ~さま★

そうですねー。実家に行くな!とは言わないからまだいいかなぁ?でもウチの実家に行くと
全然しゃべらないんですよ、うちのだんなさん。で、ビールを沢山飲んで寝る!って言うパターンです。
もう最近は私もその方がいいやーって思ってます。

だんなさんの実家が、温泉旅館・・って聞くと”わあーいいなぁ!温泉入り放題!?”なんて思いますけど、
いざ身内になると、やっぱり大変ですよね~。日中は忙しくて、夜遅くにやっと一息ってカンジなのかなぁ?

ウチはだんなさんの両親はもう亡くなってるんですよー。でも結婚4年目位までは、義母がいたので確かに緊張
してましたね~。なんか私は沈黙が気まずくって必死でしゃべってました。。その時だんなは・・やっぱり
寝てましたzzz寝てばっかりかーー!


ティンク 2007/11/29 17:55
るみねねさま★

おおーっ!だんなさん地雷踏んでますね~やっぱりいくら夫婦でも(夫婦だからこそ)言ってはいけない
事って沢山ありますよねー でもウチのだんなさんも「俺ぐらい稼いでこれるのか?」って言った事ありました!
どんな話の流れでそう言ったのかな?忘れたけど・・どつきました。

余裕があるって言うか・・やっぱり自分が偉そうにしときたいみたいですね。基本は・・
私もその方が上手く行くと思ってだんなさんを立ててたんですが、10年もすぎると、なかなか私も可愛げが

なくなってきて、最近は言いたい事言っちゃってるなぁ・・
実家問題も・・皆さんありますよね。でもやっぱり女の方が大人の対応をしてるって気がします・・
ティンク 2007/11/29 18:19
マリグリさま★

はじめまして~♪コメント有難うございます!
男の人ってやっぱり色々しゃべられるの嫌がりますよねー。なんでだ?

ウチもだんなさんが実家に来ると、ご馳走とかすごいんですよ~帰りはビール1ケース持たせてくれたり。。。
まあ媚売らなくてもイイけど、「いつもすいません」とか「美味しいです」位言えるだろ~!!と思っちゃいます!

こっちは親にも気を使うし、あとで電話とかで「すごい喜んでたよ~」とか「いつも悪いなぁ・・って言ってるよ~」
とかフォローですよ!大体私の親に好かれようと思わないって言うのがやっぱり理解できません・・。

まあ自然体で行くよって事なんでしょうけど・・私は義母に好かれたかったけどなぁ~(もうご両親とも他界してます)
まあ男の人って苦手なんでしょうね、そう言う事が・・

マリグリ 2007/11/29 18:47
度々、すみませんf(^^;

すごくティンクスさんの旦那さんと私の彼は似ているかもしれません!!
初めての両親との顔合せの直前に、彼から
「気に入られなかったら、それはそれでいいから」
と平然と言われました。
その時は、いやとりあえず気に入られるように頑張ろうよ~と
思いましたね(T_T)

幸い気に入ってくれたので良かったですけど、そうじゃなかったらどうなってた事か=3
ティンク 2007/11/29 23:53
マリグリさま★

いえいえ・・^^
あー考え方が似てるのかなぁ・・?男の人独特の考えなのか・・?
うち12年目だけど未だにわからないですよー え?そろそろわかれって??

普段は優しいしすごくイイ人なんですけどね~
めったに怒らないし。

まあ、ウチの両親もだんなさんの事キライってワケじゃあないし、イイかぁーってカンジですね。
nokko 2007/11/30 09:01
ご主人の「無理して好かれようと思わない」スタンスは彼もそうです。
まぁ確かに解るんだけど、余りにも驚かされる事もあってビックリでした。
犬の散歩中に田んぼ散歩してたので行き交う方々に「こんにちはぁ」って言うと「こんにちは」と返してくれるじゃない?それを「ちゃんと返してくれるんだなぁ」とか言われた時にはびっくり、、普通じゃんと言うか当たり前だと思ってたので。彼の家族は私にしたらクールを超えてちめたい部分多いのです。でもそれが普通らしい。血液型の違いなのかなぁ、、、、
ティンク 2007/11/30 10:22
nokkoさま★
おはようございまーす!
nokkoさんとこもそうですか??何なんでしょう、やっぱり男の人特有?今思い出しました!
ウチの近所にすごくにこやかに笑って挨拶をしてくれるご主人がいて、ソレを言うと、
「挨拶でそんな愛想ふりまかないとアカンのか?」みたいな事言ってました。「ぺこり」だけでいいやん、って・・

まあ近所のご主人は自然ににこやかにできる人なのでしょうね・・でもうちのだんなさんはにこやかに、って言う
のは自分の中で不自然な事。だから自分を繕うように思えてイヤなんでしょう。と、私なりに解釈してます。

私はどちらかって言うと、「NOと言えない日本人」で誰からも好かれたい、八方美人的なところがあって
それが原因で結局自分がしんどくなっちゃったりするので、そう言う意味ではクールな人が羨ましいと思う時
もあります・・。クールな人ってはっきり「NO」を言えるでしょ。。でも冷たいのはイヤだしなぁ。

でもnokkoさんの彼もウチのだんなさんもそんな自分にちっとも悪気ないでしょう?
「それで嫌われるんなら別にいいよ~」ってカンジ?
やっぱり。理解できない様な・・ちょっと羨ましい様な・・

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする