マイルスの 枯葉で思う 親子の血【komet123さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>komet123さんのトップページ>記録ノートを見る>マイルスの 枯葉で思う 親子の血
08年03月03日(月)

マイルスの 枯葉で思う 親子の血

< no title
週末長男が帰ってきた。息子は家にいたときは、ジャズに興味が無かったはずなのに、
アートペッパーのレコードを聴きたいという。最近、ジャズに興味をもったらしい。
うちには今では聞聴くことのないジャズのレコードが、数多く押入れで寝ている。
アートペッパーは私のお気に入りの1人で、息子もいつしか名前を覚えていたのだろう。
レコードは20年以上かけてない、レコード針ももう使える状態じゃない。
そこで、近くのジャズ喫茶「マイルスの枯葉」に一緒に行った。店内では鈴木勲の
ベースの音が所狭しと響いている。
考えてみれば、息子と2人で、こうしてジャズを聴くなんて思いもしなかった。
自分の趣味を子供と共有できる事に幸せを感じる。
4月になれば、息子は就職で今より遠い所に行く、後どのくらい同じ時間を過ごせるのだろうか。


【記録グラフ】
後出しジャンケンゲーム
18秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
虫食い算ゲーム
37秒
虫食い算ゲーム(秒) のグラフ
 
コメント
きこたん 2008/03/03 11:52
なんか・・かっこいい親子ですね♪

息子さんの旅立ちももうすぐ・・・
でもきっと今までkometさんと過ごしたその時間は
息子さんの心の財産となって社会人になっても頑張っていける事でしょう☆

「いい日旅立ち」まで、親子で過ごされる時間を大切にお過ごし下さいね^^w
komet123 2008/03/03 13:16
きこたんさん

ジャズ喫茶で、ジャズを聞くのはかっこいいってとは、程遠いですね。
どちらか(完全に)ネクラの世界です。
とはいえ、自分は、独身時代はジャズ喫茶通いをしてました。
Caramelita 2008/03/06 10:22
komet123さん

こんにちは。

特別に好きなアーティストや曲がある訳ではないのですが、
私もジャズ音楽にとても興味があるのです。^^

私の家にもレコードありました。
父親のだったと思いますが、やっぱりそれは壊れているみたいです・・・。

いずれにせよ、そのようにお父様と一緒に同じ音楽を楽しめる長男さんが羨ましいです。^^
家族と好きなものを共有することはとても大切だと思いますから★

komet123 2008/03/09 17:09
Caramelitaさん

返事おくれてすみません、出張中でした。

自分も20歳位を境に音楽の趣味が変わりました。
男の子が二人いますが長男は音楽が好きです。
下の子は読書が趣味です、小学生の頃から「氷点」を
読んでました。小学生の時先生に、何の本を読んでるか聞かれ
「氷点」と答えて驚かれたようです。
下の子は今はもっぱら推理小説を読んでます、
自分も推理小説が好きでよく読んでて、今回の出張のとき、
子供から、推理小説を借りて持って行きました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする