セーンさん
|
1980年生(女性) B型 北海道 |
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
08年05月09日(金)
思考・疑問・楽しい・音楽 |
< いい場所み~けたv...
| 羊さんカジカジ… >
|
鍵、貰った…職場の鍵。 私も鍵、持っていいんだ……なんとなくうれしかった。 職場が消えて1年少し。自分の場所がないまま、鍵も持たずヒトリだけ隔てられている感じが、どうしても強まっていたのは…1年を振り返ったからかもね(苦笑) そんな時に同僚さんから渡された“鍵”は、ここに属すモノなんだよって許可されたようで、少しだけ地面に足が付いた気がした。
上司様が、お話があるって言って、時間がないから来週って帰った。 こういう持ち越しは嫌だなぁ…上司様からのお話って、ううん、人間に話があるからって言われるの、怖い。 いつまで経っても、抜けない恐怖。 人間はいつもそう言って、呼び出して否定するイメージがあるから。 でも、気弱な自分にもイラつくから来週、早出して1対1で話しをしてこようと思う。 上司様の言う時間だったら他の人間が来て落ち着かないもの。 多数対ヒトリは 嫌い。
最近はどうにも不安定だ。 母上曰く、こんなに長く同じ場所に留まるのは初めてだから、世間一般の慣れたからお仕事が嫌になる現象じゃないかって。確かに2年半継続して勤められた場所はなかったけど、どうなんだろう? 長く勤めたことがないから そういったものがあるのか わからない。 職場が変わるストレスと、新鮮さの揺れはよくわかるんだけどな……。
まぁ 仮にそうなら波があるものだから、その内浮上するって思うことにする。 今はお仕事の後、勉強しに図書館とお隣の建物に行くのが凄く楽しいみたい。 寒いんだけど、駐車場から見下ろす夜景が綺麗で、少しだけ得している気がする。 今日は20時過ぎまでやってきた。集中できるって ホントうれしい…vv
眼鏡屋さんにも寄って来た。 眼鏡がずれるようになったから。そこのお姉さんと眼鏡LOVEを互いに熱く語ってきたです(笑) 連休中はずっと眼鏡で、外出もお酒飲みに行く目的だったから眼鏡で本当にラクで。 基本的に家に帰ったらまずコンタクトを外す。 ふふふv眼鏡好き~vvv話は楽しいのです。
何やらまたちまちまと、音楽をダウンロードしてます。 懐かしい曲2、なんとなく気になった曲3。
お仕事帰りに勉強して帰ると、あっという間にご飯食べ終わったら22時とかななるんだけど、ちょっと充実、息抜きになっているようなので、お外で勉強…防寒対策もしつつ続けようと思います。 ……私ってやっぱり山の上が好きなんだな(笑) 高いとこばっかり、お気に入りに増えてくるんだものv
カラダメモ 油断すると左胸の下、腰に痛みが(凹) どこまでも、体調が安定することはないのねぇ…。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|