頑張れ!おっさん!【ティンクさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ティンクさんのトップページ>記録ノートを見る>頑張れ!おっさん!
08年06月16日(月)

頑張れ!おっさん!

< プレゼントは・・  | やり方変えてみる >
【朝ごはん】 トースト(マーガリン)、バナナ1本、オールココナツ5枚、バナナきなこジュース、コーヒー

【昼ごはん】ご飯1杯、野菜炒め(玉ねぎ、人参、キャベツ、エリンギ、しめじ、ねぎ)塩昆布、ワンタンスープ少々、麦茶

【間食】 わらびもち

【晩ごはん】ご飯1/2杯、たこ唐揚げ3個、アジ唐揚げ1尾、なすのしょうが焼、麦茶


【今日の感想】 昨日の夜、ダンナが、『俺もちょっと痩せなぁアカンなぁ・・。ママエライなぁ、ずっと続いてるもんなー』と言ってきた!!

しめしめ(^^)私はダンナに危機感を持たせる為にあえて、ダンナの目の届く所で腕立て、腹筋なんかをやっているのだ~。

これで私がもっと痩せればもっと焦るのだろうけど。。なかなかそうは行きません><;

メタボ。たばこ。高血圧。3人の子供のパパとしてまだまだ頑張る為に、どれかとりあえず1つでも改善して欲しいものです!!

やっぱり本人がやる気にならないとね~(--)






【記録グラフ】
ランジ
20回
ランジ(回) のグラフ
うんち日記
1回
うんち日記(回) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
54.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きのっち 2008/06/16 10:08
夫婦そろってダイエット!になれば、
ウォーキングや腕立てや腹筋も楽しく出来そうですよね。

私は母がメタボなので、本人に気が付かれない程度に、
食事を少しずつ少しずつ量を減らし、ヘルシーメニューにしてます。
家族の健康管理の役割って、主婦の重要任務ですよね~

頑張れ!主婦(主夫)の皆さん!
ティンク 2008/06/16 15:47
きのっちさま★

ウチのだんなさんこそ、カラダカラに登録して毎日記録すべき人なのです!!

食事。。少しずつ量減らし作戦!決行してみますp^^q
はりそん705 2008/06/16 17:12
いいですね。二人で競争!!!!なんて言うのも良いかも。(^_-)-☆
dotabata 2008/06/16 18:01
 主人は、「たばこが1000円になったらやめる!」とのたまもうていますが、どこまで本気かわかりましぇーん。

 「自分みたいにはさせたくない。」と言いつつ、子供達に太る食べ方をさせているし。生活習慣って本当に恐い。(実感。)

 昨日の父の日は、結局、プレゼントは渡さず、ぷーこは、コロッケ作りの手伝い。ぼーずは、一緒に床屋に行って散髪してきました。 ちゃんちゃん
ティンク 2008/06/16 18:18
はりそん705さま★

本人が『やる気』になってくれるなら競争でも何でも喜んで引き受けます私!!

休みの日昼間から揚げもの&ビール3本飲んじゃうダンナはそーとーの覚悟がいると思います(ーー)
ティンク 2008/06/16 18:30
dotabataさま★

生活習慣は大きいですよね~!!私は子供の頃、みんな『マヨネーズご飯』
食べてると思ってましたもん!(家族がマヨラーなだけだった・・)ああ恐ろしや@@

ウチのだんなもタバコやめる気はさらさらない!って断言してます><;
父の日、ステキな過ごし方です^^一緒がいちばんです^^
flo 2008/06/16 22:47
揚げもの、ビールはお金にして、パパのお小遣いよ、としてみたら?
貯金箱にビール2本分の小銭を入れる。
揚げ物は・・・300円にしておくか。笑。

パパさん、少しは我慢するかも。

その貯金箱の小銭が少し溜まったら、バレないように使うとか。
悪魔の悪知恵です。笑。

夫婦でハイキング、散策、歩いて買物もいいと思うよ♪
ティンク 2008/06/17 02:23
pino9さま★

私がダンナの飲み、食べに関して少しでも意見を言うと結講・・怒るんです><;

私の言い方が悪いのか?自覚してるから逆ギレするのか・・?

そうですねー何とか散歩とか、3歳の末っ子と遊んでもらうとか・・知恵を絞ります!!

食べてしまうなら、少しでも消費しなくちゃね。。。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする