北島選手有難う【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>北島選手有難う
08年08月11日(月)

北島選手有難う

< アンパンが小さくな...  | 内剛外優は難しい。 >
100m平泳ぎ世界新で2連覇。素晴らしいの一言に尽きる。インタービューで感極まってなく姿に深い感動を覚える。
今までの苦労とか努力が報われたこと以外にこみ上げるものが合ったのであろう。
兎に角良い夢を与えてくれて有難うと言いたい。
・拉致問題の調査開始に関し協議が始まる。もはや30年の時間が経ってしまっており皆さん高齢化が進んでいるし
 劣悪な生活環境で過ごされている。本当に一刻も早く救済したいと思うが・・・
 北朝鮮のしたたかさに翻弄されている。せめて実態の把握と解決の糸口が見えるようにして欲しいと願うのみ。



【記録グラフ】
ウォーキング
100分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
Braven 2008/08/11 22:41
拉致問題は
日本の外交力のなさ、コミュニケーション能力のなさ、政治力のなさに唖然とします。
たぶん日本の教育がだめなんだと思います。弁論大会やデベート、会議の仕方等どこの国でもやっている
ことを日本はおろそかにしている。
 
longingly8 2008/08/11 23:37
北島選手のような有言実行型若者が日本にも生まれ、受け入れられつつある。
世界と伍して競い合っていくこの豪傑ぶりに天晴れ。

わが社では入社後数年目に合宿がありディベート訓練もその時に受けます。
全社員が営業マンの意識で行動する。

ビジネスや外交では意思をしっかり伝え毅然たる態度で臨む。
政治家もそう思ってはいるはず。
何故にできない?
grill 2008/08/12 03:01
涙ぐむ姿が印象的でした。
それだけ、背負うもの、期するものは大きかった。
成し遂げた。尊敬の対象です。
ブルドッグ 2008/08/12 06:47
Bravenさん
同感です。ディベート等も重要ですが、自分の意見を高い次元で持てるように常日頃から努力することが大前提と思います。
めぱんだ 2008/08/12 19:32
こんにちは。
 >自分の意見を高い次元で持てるように常日頃から努力すること
 このところ特にそう思います、広い視野で物事を見て行かないとどんどん
 おいていかれます、「カラダカラ日記」の先輩方がいろいろ教えて下さり
 私も毎日日記を拝見するのが楽しみです。
longingly8 2008/08/28 23:00
ブルドッグさん
 Bravenさん脱会してましたね。
 「モダン楽器とオリジナル楽器」でご意見伺おうかと思っていたんですが。
 辛口のご意見や、楽器に長けた方だったので脱会は残念です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする