内剛外優は難しい。【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>内剛外優は難しい。
08年08月12日(火)

内剛外優は難しい。

< 北島選手有難う  | 同期会の準備 >
暑さが続くとつい億劫になって自分の日課すら怠り勝ちになる。にも拘らず人がたるんでいるとつい言葉がきつくなる。
自分に厳しくと思ってはいるが矢張り自分が可愛いのか、あるいは修練が足らないのかどうしても甘くなる。
特に50年近いサラリーマン生活から開放されたせいか余計に甘くなっている。ここらで締め直さないと・・・・
と言ったのが今の実情。そういう意味から座禅を見直してみようかなと思ったりしています。
 (過去に生きるのにはまだ若すぎる?)
・野口選手出場を断念か・・・彼女にしてみればものすごいショックと思うが、矢張り体あっての人生なので認めてあげたい。
 恐らく土佐選手当たりが頑張ってくれることと思うが・・・
 




【記録グラフ】
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
Jhomemaker 2008/08/13 06:23
私も、自分に甘すぎて、嫌になってしまいます。
座禅をされるのですか?
素敵ですね。
しかし、暑さ寒さも彼岸までといいますが、
どうなることでしょう?
めぱんだ 2008/08/13 21:53
こんばんは。
 坐禅ですか、お近くに禅寺があるのですか?
 そう言えばこの処、禅宗のお坊様が托鉢でよく歩いておられるのを見かけます。
 家にも来て下さり玄関先でお経を唱えて下さいました。
 礼儀を知りませんのでお布施を入れてからお経を聞きましたが、どんな意味合いの
 お経を唱えて下さっていたのか知りたいと思いました。外国の方もお出ででした。
ブルドッグ 2008/08/13 22:27
静岡には龍沢寺と言うかなり地位の高い禅寺があります。そこの托鉢の修業僧と違いますか。(寺の名前間違っているかもしれません「りゅうたくじ」と覚えており漢字はうろ覚えです)
小生は近くに禅道場がありそこで時々座禅をします。座禅をし無我の境地、とか無念無想などと言いますが実際はアレコレ想像したりしてとてもそんな境地になりかねています。もっとも此処3年くらいは何となく行くチャンスが少ない状態です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする