リエさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
8月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年08月27日(水)
家庭内事故多発 |
|
< お祭りデビュー☆
| かわいい従兄たち >
|
家にいる間はリュウが歩行器に乗ってることが多くなった。 家中どこでもガラガラガラガラと移動してご満悦。
それはいいんだけど、ものすごくしょっちゅうリュウに轢かれます…。 スリッパはいてないと痛くて痛くて(涙) ふいに激突もされるし、家の中で事故ばかり起こしております。。 壁にも机やテレビ台にも激突するので、家が壊れそうで怖いわ…。
でも歩行器に乗ってると、嬉しそうにどこでも付いてくるのがかわいいわー。 台所にいると必ずやってきて、私の側であれこれ触って投げて、 ものすごーくジャマなんだけど、嬉しそうだしおとなしいので許しちゃうわー。
昨日、パパが朝お出かけする時はパパの後を追って玄関までお見送り。 あぁ~~!と叫びながら、満面の笑顔でパパを送り出しておりました。 お見送りが終わると、そそくさとリビングに戻ってきたのがおかしかったわー。
さてさて、いい加減、家の中の安全対策を本気でしないとマズイな。 昨日少しだけ、扉や引き出しを勝手に開けないようにするグッズや、 コンセントの蓋なんかを買ってみたけど、イマイチうちには合わなくて、 もうちょっとよく考えて、また買いなおしに行かないとなー…。 とりあえず、包丁が入ってる扉だけは開けられないようにロックしました。
旦那さんが料理人の友だちのところ、1才くらいの時に、旦那さんがふと目を覚ますと、 目の前で料理包丁を握り締めて泣いてる我が子がいたんだって…! 包丁箱を勝手に開けて取り出したものの、怖くなって泣いたみたいで。。 うっかり落としても足に刺さるし、絶対に動くな!!とそーっと取り上げたみたいだけど。 それはかなり怖いよねぇ。何事もなかったから良かったものの。。 (さすがに、それからは包丁箱に鍵かけたって)
ホント、思わぬところで怪我するから、いろいろ気をつけないとなぁ~。 歩行器にひかれないように注意も必要だけど…> <
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|