国分寺の八日市【ちょび助さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ちょび助さんのトップページ>記録ノートを見る>国分寺の八日市
08年09月08日(月)

国分寺の八日市

< チワワを洗いに温泉...  | スイカ爆弾 >
国分寺の八日市 画像1 国分寺の八日市 画像2 国分寺の八日市 画像3
十月迄、毎月八日に市がたつ国分寺。
いつか行ってみたいなぁと思っていたが、つい八日を毎回逃していた。
今朝、朝ごはん前のウォーキングで初めて行ってきた。
フリーマーケットやお花や農作物のお店が並んでいる。
店先のバケツに入れられた、真っ赤に実をつけたホウズキやダリヤの花が綺麗だった。
早起きのおかあさん達が大勢買い物に来て賑わっていた。
有道しゃくしという、ホウの木を一本一本手彫りで作る、木のしゃくしを買った。
カレーやシチューなど、おなべの底をかき混ぜるのに丈夫でとても使いやすそうだ♪。


【記録グラフ】
食事の記録
2566kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
56.4kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
9時
栗ご飯(1人前) 443 kcal
ナスと玉ネギコーンのお味噌汁(1人前) 170 kcal
梅干(1人前) 3.3 kcal
蕗の佃煮(1人前) 16 kcal
南蛮の佃煮(1人前) 19 kcal
14時
ふ菓子(2人前) 89.8 kcal
スルメ(1人前) 88 kcal
18時
にぎり寿司 7貫(1人前) 670 kcal
エビの天ぷら(2人前) 252 kcal
グリーンカレー(1人前) 219 kcal
野菜サラダ(1人前) 129 kcal
茶碗蒸し(1人前) 127 kcal
メロン(1人前) 126 kcal
グレープフルーツ(1人前) 106 kcal
ライチ(2人前) 18.9 kcal
蕎麦(0.3人前) 89.2 kcal
  2566 kcal
食事レポートを見る
コメント
はりそん705 2008/09/08 10:27
木の道具って使いやすいですよね~。
私も木のヘラ使ってます。
鍋にも優しい。(^_-)-☆
ちょび助 2008/09/08 11:48
はりそん705さん
ちょび助も木のぬくもりを感じる雑貨が大好きです♪。
木のヘラとか、使えば使うほど手に馴染んできますよねっ!。
団塊修ちゃん 2008/09/08 22:22
朝市はどこもいいですね。ここは国分寺だから岐阜市内?
新穂高の湯、次の温泉巡りの候補に入れときます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする