水遊びデビュー☆【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>水遊びデビュー☆
08年09月10日(水)

水遊びデビュー☆

< 離乳食が後退?前進...  | 女子高生 >
水遊びデビュー☆ 画像1 水遊びデビュー☆ 画像2 水遊びデビュー☆ 画像3
今日はお散歩に出て、ヒマすぎたので徒歩10分ちょっとかかる大きな公園に行った。
お天気も良くて、小さな子どももたくさん遊んでたんだけど、
さすがに、リュウほど小さな子は、まだベビーカーに乗ったまま。

でもリュウは公園で遊んでるお兄ちゃん、お姉ちゃんに夢中で、
自分もすごく遊びたそうだったので、ベビーカーから下ろしてあげることに。

まずはお砂場。
初めての砂場、どうするかな?と思ったけど、別にフツー?
裸足で砂の上に立って(つかまり立ち)、ムギュムギュ砂を踏んだり蹴ったりしてた。
砂を手にとって食べたらイヤやなぁと思ってたけど、触ろうとはしなかった。

足が砂で汚れたので、足を洗おうと思って水場に行った。
子どもが水遊びができるように、噴水みたいに水が流れてるところがあって、
浅いし、そこで足つけて洗おうと思って、10cm弱の水が溜まってるところに置いた。

これが失敗のもと?

もぅ、砂場と違って、水に大興奮!
両手を付いて水をバチャバチャ、お尻も付いてオムツはボトボト。
カバーオールだったから、全身びしょ濡れ。
私も最初は濡れないように引っ張ってたけど、途中でもう諦めて好きにさせてたら、
ついには土の上にうつ伏せになって、水場まで匍匐前進。
両手で水をバッチャバッチャやりながら、ゲラゲラ笑って、めっちゃ楽しそう!

そんなつもりじゃなかったから、着替え持ってないし、どうしようかと思ったけど、
お天気もいいし、こんなに楽しそうに遊ぶんなら遊ばせてあげようと思って、
しばらく、ハイテンションで水遊びを満喫しました。
水遊びしたのも初めてねー。楽しくて良かったね☆

他の子のお母さんたちにも「めっちゃ楽しそうやねー」と言われ、笑顔満点だから、
「愛想がいいねー」「かわいいねー」と言ってもらえ、私も楽しかったわ☆

帰りは仕方がないので、全裸にさせて、オムツだけ替えて、裸のまま帰りました…。
道中、小さい子には「赤ちゃん裸んぼや」と指を指され、すれ違う人には振り返られ、
あわや虐待か?という絵になってしまったけど。。

帰ってすぐお風呂に入れようと思ったら、家に着く直前によく見たら寝てるし!
疲れたんやねー。楽しかったんやねー。
仕方がないので起きるのを待って、シャワーしました。

今度は着替えも持って、タオルも持って、準備万端で水遊びしに行こうね☆

----- ----- -----
今日の離乳食

朝ご飯
 ・ツナとトマトのロールサンド(写真①)
 ・ブロッコリーとクリームチーズのロールサンド(写真①)
 ・ジャガイモとサツマイモのクリーム和え

おやつ
 ・バナナヨーグルト

昼ご飯
 ・五目ピラフとサツマイモのコロコロおにぎり
 ・カボチャのコロッケ風(写真②)

晩ご飯(写真③)
 ・しらすのコロコロおにぎり
 ・サツマイモのコロコロおにぎり
 ・豆腐と野菜のハンバーグ


「手であげられるもの」と考えると、なかなかメニューも難しい。。
でも手であげると、ちゃんと食べてくれるから頑張って作るしかないなぁ。
バナナヨーグルトだけはスプーンでご機嫌に食べたわ…なんでや??

【記録グラフ】
食事の記録
1267kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
11時
カフェオレ(1人前) 103 kcal
ラスク(0.3人前) 11.8 kcal
15時
ビーフカレー(1人前) 905 kcal
17時
カフェオレ(1人前) 103 kcal
18時
ネスレ キットカット(2人前) 146 kcal
  1267 kcal
食事レポートを見る
コメント
megulalala 2008/09/10 19:17
おーいいですねー。
そういう遊ばせ方大好き。
危険な事以外は思いっきりやって楽しめ-♪みたいな。
うちの息子は保育園の時にボディペインティング(体に絵の具で絵を描く)やって、先生が野放しに(笑)してくれて、みんな血だらけ?みたいな色になってたのですが、全員、目がキラッキラッしていたのを覚えています。
今日のリュウくんはまさしくその表情だったのでしょうね・・・
リエ 2008/09/10 19:36
>megu-lalalaさん
ホント、キラキラしてましたよー。そりゃぁもう楽しそうに。
ビッショビショのまま、土の上を匍匐前進…さぞ痛いやろうにねぇ(苦笑)
遊びは冒険ですものね。できるだけ自由に遊ばせてあげたいものだわー。
顔に水がかかっても、泣きもせず、嫌がりもせず、笑顔いっぱいでした☆
PONPY 2008/09/10 21:22
水遊び、子どもはすごく喜びますねー
ウチは今だに、兄弟で(15歳と11歳)お風呂で遊んでます。
会話もめっちゃ、はずんでますよ。
逆に「静かに風呂入れー」っていうぐらい。
リエ 2008/09/10 21:43
>PONPYさん
やっとお座りが安定して、つかまり立ちができるようになったので、
水遊びもできるようになったんですが、もうすぐ夏も終わり…。
もう少し早ければ、ベランダプールしてあげたのになーって。
ま、来年の楽しみですね☆あと15年は水遊び楽しめるわけだ☆

ところで、息子さん、大きな怪我もなく無事で良かったですねぇ~。
子どもができると、事故の怖さを痛感しますねぇ。
flo 2008/09/10 22:36
リュウちゃん、楽しかったのね~~!
リュウちゃんの遊んでいる映像が浮かんで
私まで、楽しい気分になりました~~~♪

バナナ、ヨーグルトはスプーン使って食べるのか~。笑。
そういえば、うちの息子も、リュウちゃんと同じ頃、目を離した隙に
よく食べ物を手で食べていたな~。
子供は手を使って感触を確かめるとも言いますよ。
手で食べる食文化は世界の国々にあるので、悪いことではないとも
言われていますが・・・
年齢が大きくなってくると理解していきますよ~。
くまた 2008/09/11 02:59
めっちゃ離乳食、頑張ってるやん。リエさんエライぞ。
水遊び好きだよね。うちはまだだけど、お風呂は好きみたい。(違うか?)
だんだん幼児の遊びになっていくんだね♪
リエ 2008/09/11 11:57
>pino9さん
どうもリュウはよく食べるんだけど、そんなに食には興味がないようで、
ご飯だーって時も別に喜びはしないし、他の子ほど嬉しそうではないんですよね。
勝手に何かを食べてるとか、親の食べてるのを欲しそうに見るとかもないし。
でも食べさせたら量はめっちゃ食べる(前までは)…何なんでしょうね?
今はとにかくシツケ云々より食べてもらうことの方が優先なので、
遊びながら、テレビ見せながら…ですね。。
歩行器に乗って走り去っていく途中でパクッ、みたいな(苦笑)
ま、シツケは追々で。。
リエ 2008/09/11 11:59
>はまったさん
えぇ、えぇ、結構がんばってます。われながら。
働きに出るまでの間だけなので、張り切って頑張れちゃいます。あと3ヶ月??
はまったさん、体調は大丈夫ですかー?もう良くなりました?
しばらく日記更新してなかったよね?私が気づいてなかっただけ??
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする