リュウ復活☆【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>リュウ復活☆
08年09月30日(火)

リュウ復活☆

< 結局、病院へ。  | 病み上がりグズリン >
昨晩はぐっすりとよく眠って、今朝には熱も下がっていました。
起きぬけはグズグズ言ってたから、まだしんどいのかな?と思ったけど、
少ししたらご機嫌になって、楽しそうに一人遊びもしていたので、
しんどいのもだいぶなくなったんだなと一安心☆
1晩で復活してエライぞ、リュウちゃん。
薬を嫌がって全然飲まないんだけどね…。半分はこぼしてるよね。
よくそれで治ったな、という感じだけど(苦笑)

昨日はリュウがそんなんでグッタリしてたし、雨だし、買い物にも行けず、
ご飯をどうしようか困っていたら、母がいろいろ買ってきてくれました。
リュウは母を見ると今までグッタリしてたくせに、急にニコニコ嬉しそう。
抱っこしてもらったり、遊んでもらったりしているうちに、
薬が効いてきたのか、気分が良くなったのか、めっちゃ元気になりました。
熱も39度近くまで上がったのが、一気に37.5度くらいまで下がったし。
そのまま夜も熱が上がることなく、今朝を迎えて良かったわー。
ばぁば効果かしら?

こういう時、実家が近いといいなぁと思いますね。
ありがたや~、ありがたや~。

【記録グラフ】
クリックピン!ゲーム
4230点
クリックピン!ゲーム(点) のグラフ
ブロックポン!ゲーム
3600点
ブロックポン!ゲーム(点) のグラフ
 
コメント
ヘイポー 2008/09/30 13:26
 リエさん こんにちはお久しぶりです。
リュウくん元気になったようで何よりです。
ばあばが近くにいるとこころ強いですね。自分達も子供が熱出したり発疹が出たりしたときは、まず落ち着こうと、深呼吸、熱測って、ご飯の食べ具合、動き回れるか
発疹のときは本を見て症状をある程度把握して、病院に行くようにしています。

一番変わったのは、帰宅後の手洗いとうがいですね。普通にやってると思うのですが
子ども生まれてから自分は特に習慣づきました。子供たちの健康管理の前に自分達の健康管理だと気付きました。
最近、寒いくらいで季節の変わり目ですが、体調には気をつけてください。子供も親も!!
                                ヘイポーより
megulalala 2008/09/30 13:36
長引かなくて良かったですねー♪
きっと、ばあば効果ですよー!!
ありがたいですね!!
このまま、完全復活☆だー
くまた 2008/09/30 13:53
よかった、よかった。
ほんと実家が近いといいですね。うらやましい…。
ばぁば効果、絶大!
リエ 2008/09/30 14:53
>ヘイポーさん
お久しぶりです~。いつもありがとうございます。
手洗いの習慣、旦那も同じことを言ってました。
子どもが生まれてからは自然に帰ってきたら石鹸で手洗いするようになった、って。
それも子どもへの愛情の形ですよね~。
リエ 2008/09/30 14:56
>megu-lalalaさん
良かったです~、これ以上長引くと私の腰が持たない…すでに痛い。。
ママだと全面的にあまえちゃってダメなんでしょうねぇ。
その点、ばあばだと楽しく遊べて気もまぎれるって感じ?有難いわ~。
リエ 2008/09/30 14:58
>はまったさん
ホント、こういう時に実家が近いのは有難いですよね~。
私なんて、実家に頼りっぱだから、はまったさんみたいに遠くになっちゃったら、
ひとりでてんてこ舞いになってしまいそうだわ…だからソンケーします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする