今日から10月だいねー。 今年もあと1/4だニャー。 残り3ヶ月も頑張って楽しく過ごして、今年も良い年にして終わらせたいねぇ~☆ わしくんは温泉も入らないし、真冬になっても、エアコンもこたつも使わない。 冬の生活っちゅーと、ヒレ酒を呑むことかニャ。。。
おはよーっす!こっちはシトシト降り続けてます。 とりあえず温泉って・・・イイナァ~ 何処ドコ温泉?
鰻太郎と鷲の夫婦漫才さん ほんと、一年って過ぎるの早いですね~。なんだか、年々、加速度がつくみたいです。 今日はそれほど、寒くないんですが、エアコンもこたつも使わないって、凄すぎです。 ちょび助は、電気カーペットを冬中切ったことがありません。
まるおさん 朝にちょっと行く温泉は、家から車で4~5分の所にある、一応掛け流しですが、普通の街中の温泉施設です。 冬になって、寒くなると、毎日此処に行き、身体を温めてから一日を過ごす事にしています。 朝食前の、ウォーキングの代わりです。 土日、祝日は、ひめしゃがの湯とか平湯温泉に行ってます。
あー、「ひ〇〇りの湯」だニャ!^^
温泉、いいですね。 comも金・土と忙しい仕事が待ってるので、日曜の朝、リフレッシュのために、行きたいです。 2Lのボトルに、3本まで飲める温泉水汲ませてくれるんですよ。 ちょこっと露天もあるから、雨降らなければ、サイコーなんですけど。
鰻太郎と鷲の夫婦漫才さん そ~~~で~~~すっ!。 朝風呂のとってもきれいな時に行きます!。
comさん 日曜日、ゆ~っくり、行ってきてくださいね!。お肌もつるつるになりますね。 ひめしゃがの湯なんですが、その温泉でお粥を炊くと良いって聞きました。 少し塩っぽいお粥が出来るようです。 温泉ていいですね~♪。
へ~、温泉でおかゆ・・・今度、炊いてみま~す。 普通にご飯は炊いてましたけど・・・ なんだか、良さそうですね。 わー、よい情報聞いちゃった♪
近くにあるのですねー。 羨ましいなぁー。\(^o^)/
comさん ちょび助も、最初に聞いた時は、へ~って思いました。 きっとミネラルたっぷりのお粥に仕上がるんでしょうね。 ひめしゃがの湯のお土産コーナーでこのお粥のレトルトパックしたものが売ってるのを見ました。
はりそん705さん 一ヶ月会員というのがあって、毎日何回行っても良いので便利です。 でも、時々バスツアーのバスが何台も入ってくると、人・人・人ですごいです。