気持ちが低空飛行だが選挙について。【cosmacさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>cosmacさんのトップページ>記録ノートを見る>気持ちが低空飛行だが選挙について。
08年10月17日(金)

気持ちが低空飛行だが選挙について。

< ブレーキの当たりが...  | 調整二回目に失敗 >
昨日に、気持ちが落ち込むことがあったので、しょげていたりするのだが、、、

 選挙が近いんだか遠いんだか良くわからないのですが、もういい加減自民党の人気も落ちてよいと思うのだが、粘るね。
僕なんかは、「どこが政権とっても同じ」とかいっている人こそ、ぜひぜひ非政権党に投票してもらいたいのだが、、、。
投票者はどっちでも良くても、立候補者側にすれば落ちることで何かしら考えてくれると思うので・・・。
 なんにせよ、これから色々と不祥事やらスキャンダルやらが良いタイミングでぽろぽろと出てくるのだろうが、そんなものはお上の連中が備蓄しているカードをタイミングを見て切ってくるだけの話だろうから、・・・腹は立てるにしても、暴露した側の腹黒さも記憶して選挙の判断基準に入れるつもり。
 前回の政権交代は一期限りで、しかも衆参両院で多数党。にはなっていなかった。
 今度もし、政権交代が起こるとしたら、政権にはこれまでの自民党と同じ土俵で腕を振るって欲しい。つまり以下の条件だ。
○衆議院、参議院とも過半数の議席を持たせてあげたい。
○政権交代直後は前政権党(自民党公明党)の負債が多すぎて身動き取れないだろうから、少なくとも3期位は連続で政権に当ててあげたい。(村山内閣はこれで失敗した。とまじめに思っています。)
○おそらくは目立つ成果は上げられないだろうが、「どの政党が政権握ってもこの程度」では無く、「あの政党が政権握っても自民党政治レベルは実施できた」と評価してあげたい。


【記録グラフ】
◆消費カロリー
250kcal
◆消費カロリー(kcal) のグラフ
自転車
25km
自転車(km) のグラフ
 
コメント
longingly8 2008/10/20 22:53
>「あの政党が政権握っても自民党政治レベルは実施できた」と評価してあげたい。
 これに賛成です。
 ここまでできれば「あの政党」の力は相当なもので
 これ以上を望むのであれば長期間で見守りましょう、有権者も。
 cosmac 2008/10/21 12:58
おお!コメントだ!longingly8さんありがとうございます。
ここにコメントがつくと思わなかったので、少々びっくりしています。
 とにかく、選挙の緊迫感を持つ人が、選挙民の過半数になってくれないかなー。とは考えています。

 (聞かれてないけど)ちなみに僕が好きな政党は、はるか昔に吸収合併されてしまいました。それ以来、新たな支持政党を見つけられないでいます。

---以下はその政党を支持するに至った経緯です---
 小学校のときに政治家の親戚の運転する車に轢かれ、
 警察調書で自殺未遂と書かれ、
 怒った亡父と裁判して負け(ゆえに僕は自殺未遂の前歴あり)、
 納得行かずに当時の政党全てに対して事情を綴った手紙をばら撒いたところ、
 ただ一人から返事が返ってきた。
 それが当時、社民連に属していた江田五月さん(の、多分秘書さんだろうけど)でした。
 で、支持政党は社民連でした。・・・単純馬鹿でしょ。
 江田さんは今も応援しています。彼に投票は出来ないけど。

・・・ここまで書くと、わかる人には僕を特定されてしまうな・・・。
longingly8 2008/10/22 02:06
cosmacさんのような体験がなくとも
民主主義とは民衆がノンポリでは成り立たない。
今は多数を重んじる点のみが残っているようですが
ベースに民の政治参加があってこそ。
私は市川房江さんの再来のような方を望んでいます。
 cosmac 2008/10/22 13:00
 僕は、もう既に日本は民主主義では無い。・・・いえ、そもそも戦後日本は民主主義では無い。と考えている人間なので、どちらかというと、どうやったら日本が民主主義でなくて、どうやったら民主主義に向かうことが出来るだろう。と考えていたりします。
 ひとまず政治には議決されたものが民主主義の観点に外れているかをチェック出来る何かが欲しいです。・・・本来は内閣がやることなのだが。
 産業には生産、サービス提供するものが、民主主義上好ましくないものならば流通させない。など。(今も機能しているかはわかりませんが、出版社は載せる対象が社会的に不利益をこうむる場合は、特ダネであっても掲載をあきらめた。と聞きます。)
 市民(僕)としては、行動や判断の一つ一つに民主主義の観点でブレーキを利かせられるように、自分をコントロールできるようにならねば。と考えています。

で、またも余談ですが、僕は世間で言われている民主主義とかには、軸が二つあると思っています。
軸1)民主主義-社会主義
軸2)資本主義-共産主義
 で、日本は僕の認識では社会主義で資本主義です。
 ちなみに僕がこーなれば良いな、と思う形態は民主主義と共産主義の組み合わせです。

おっと昼が終わってしまった。では。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする