お風呂場でも乾燥出来るんだけど、それもめんどー。 ガンガン、部屋干し!! 1日置けば、しっかり乾きますよ~。 お義母さんの部屋に、びっちり干してみますか...。
グッドアイディアだな~~~。 干したら、どんな顔になるかしら。(@_@;)
今はストーブの上の空間が乾燥機状態。 暖かいからストーブ消しても良いんだけど、消すとワンサカある洗濯物が乾かない><
そうなんですよね。 九州は、ストーブつけるのは、朝と夕方のみ。 その時に、ストーブガードに、タオルや、靴下をかけていますw。
洗濯物だけは溜め込んだら、とんでもない量になりますもんね。 ウチも、どんなに天気が悪かろうが私の体調が悪かろうが洗濯だけは絶対やります。 やらないと落ち着かないというか、気がすまないというか・・・ とにかくおかずは手を抜いても洗濯は手を抜かないんです。 洗濯がとっても大好きなんです。
特に、からっと晴れた太陽のもとに干すと、洗濯物が、気持ちいいと、なびいていますね。 私も、大好きです。
静岡は晴れ間が見え始めました。 昨夜かみさんは、洗濯物干しっぱなしで仕事に行き多分乾いてないが、そろそろいいかな。 今日は、かみさんとかみさんの同僚と4人で、静岡市興津かな?健康ランドに来ましたが、 近くの花の湯と違いなんかピント来ない。
宮崎はあったかいい天気ヽ(^o^)丿 洗濯物もバッチリ乾きそうです。 昨日今日と暖かで朝暖房が要りませんでしたよ (早起きしないからかな?笑)
福岡はお天気いまいちなんだぁ~元気に「コインランドリーに行ってきまーす」と言って 出掛けちゃえ!義母は85歳にしてはじめてお迎えの奥さんに連れて行ってもらったら、 「世の中便利な物があるんだねえ」と言っていたとか・・認知症があり、すぐに 行った事忘れて「洗濯物が困った」とまた言っていたっけ。今度はアタシが連れて 行ったら「普段こんな所へ来るようじゃ、駄目だよ」だって。ホントにもう!
北関東は、おひさまテカテカしてるぉー☆ 早朝(7時前)に干したお洗濯ものがもう乾いちゃいましただ。 今は、ゆうべ灯油をかぶってしまったスリッパを洗おうかと思ってるトコ。。。
momoさんの案に大笑い!(≧∀≦*)プハハハー! 部屋干しして、扇風機を回しているとかなり乾きます。 乾燥した部屋の湿度も適度に湿って良い感じー♪ あれ?我が家の洗濯機ちゃん、乾燥機能バッチリだったような? ・・・・出番がほとんどありません!(笑)
洗濯物乾かないでしょうね、霧で湿気あるもの、ぼくは、今は、嫁が元気なので、洗濯はお休みだから。
シトロン 冬になって、なかなか、洗濯物が早く干してもかわかないよね・・・苦笑
新潟は乾燥機なしではどうにもこうにもブルドッグ ワン!!!