暖かいと気を許した結果・・・【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>暖かいと気を許した結果・・・
08年12月19日(金)

暖かいと気を許した結果・・・

< 7年前のことは・・...  | あれやこれやと・・... >
「インフルエンザが流行期に入った、特に大阪は全国に先駆けて流行が早い」と地方ニュースで言っていた。気にも留めないで置いたが2,3日前から少し熱っぽいし節々が痛む。早速に洗礼を受けたが幸いワクチンを打ってあったので事なきを得た。
しかし矢張り身体はだるいし気力が落ち込み全くだらしない2日間を過ごしてしまう。何か損をした感じ。
今日はまだ少しおかしいが重要な会議なので出勤したら現金なものでゆっくり休んだせいで気分爽快。
*アメリカが0~0.3%金利。日銀は0.1%と金融不安解消策として即日実施となったが、不良債権を預金者の得べかりし
 金利所得を取り上げてバランスを取った形。不良債権を作った方は責任を取らされることなく所得の強制的な移転は
本当に腹が立つが経済が全面的な破綻に比べればましと考えるしかない。特に預金で暮らしている高齢者の人にとっては
相当に苦しいと思う。
 しかし冷静に考えればここまでしても猶不況の風は強くなるのではないかと気になる。
*益川さんがノーベル賞授賞式の感想で「もてなしの心」が本当によく、心が満たされた。日本の今はこうしたもてなしの心
 が残っていないので余計にそのよさに浸った旨を書いていたが思わず同感した。
 もてなしの心とか、人の和を尊ぶ心名祖は本当に何処に行ったのであろうか・・・


【記録グラフ】
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
grill 2008/12/20 02:10
大事に至らなくて良かったですね。
油断なさらず、養生してください。
longingly8 2008/12/20 06:14
本当に軽く済んでなによりでした。
“出勤”も薬となるとは、やはり元サラリーマンでしょうか。

日本もALL JAPANで経済に取り組み始めた。効果に期待したい。
雇用面もいくつか採用する手も挙がってきた。
ああそう 2008/12/20 21:08
お加減悪かったんですね、早くに良くなられて良かったですね。
(^0_0^).  2008/12/20 22:23
いつも勉強になります。
「おもてなしの心」ですね。心に留めておきます。^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする