夜泣き対策には【くまたさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>くまたさんのトップページ>記録ノートを見る>夜泣き対策には
09年01月19日(月)

夜泣き対策には

< 風邪引いたかな  | 騒音 >
先日の夜中はちび太くんの夜泣きで大変だった。
これまで夜泣きで苦労した記憶はほとんどない。
1時間起きに泣く。おっぱいか?いや、おっぱいじゃない、抱っこだ。
でも抱っこしてものけ反って激しく泣く。
それでほとほと疲れてしまった…。
めずらしく夫が目を覚ましたので、抱っこを代わってもらったほど。

たまたま実家の母から電話があって相談したところ、
おっぱいの量がちび太くんの成長に追いついていないのではないか、
ということだった。
粉ミルクなしでこれまで頑張ってきたけど、母乳の限界なのかな?
と思うと、泣けてくるけど…。卒乳のこともチラリ。
もっと食事をたくさん食べてくれたらいいのだけどね。

というわけで、早速フォローアップミルクを与えることにした。
栄養面を考えて、飲ませようかどうかずっと迷っていたところ。
夜寝る前に飲ませたら朝までぐっすり眠るだろう。

まずはスティックタイプのサンプルがあったので、それを100ml。
ごくごく飲んでいた。もっと飲みそうな勢い。
そしてその日は朝まで起きなかった。

よし、これからは朝晩ミルクを与えよう、と昨日大缶を買ってきた。
ところが夜は70ml、今朝も10ml しか飲まなかった~。
だから~、大缶買っちゃったんですけど?
もしかしてお口に合いませんか…?飽きちゃったとか?

体調が悪いからか食欲がないみたい。
よくなったら飲んでくれるかな?
飲んでくれないと困るー!!

コメント
リエ 2009/01/20 12:32
夜泣きしたのはしんどいのかもー?
うちも突然どうしたん?ってくらい激しくグズって参るときがあるけど、
後から考えてみると「あぁ、しんどかったんやな」と思うことが多々あるよ。
日ごろ機嫌のいい子やと、なおさらグズグズ言うには理由がちゃんとあるみたい。

そうそう、ミルクね。
よしよし、飲むやん!と思って張り切って大缶買うとピタっと飲まなくなるよね…。
私も結局あきらめて買いだめしてしまった大缶は友達にあげたわー。
結局、割高やけどスティック買っとく方が無難なんかもねぇ。賞味期限長いし。
リュウはもう母乳もミルクも飲まなくなってから2ヶ月くらい経つなぁ。
ご飯(主にパン)をひくほど食べるから問題なさそうやけど…(苦笑)
ミルクをごくごく飲んでた時(10日間くらいだけ)は1日500~700mlくらい飲んで、
2週間弱で500gも太ったよ。もう見た目にもブクブクと…。
ミルクって栄養満点なんやなー。ちび太くんも飲んでくれたらいいねぇ。
 くまた 2009/01/23 00:18
返事が遅れてごめんね。昼間なかなかパソコンできなくて…。
コメントすごいうれしかったよ。
夜泣きはしんどかったのかもね?リエさんに言われてそうかもと思った!
なるほど、理由がちゃんとあるのね。
風邪引いて調子悪かったんだね。

ミルクね、大缶買った途端に飲まなくなるって、なんとかの法則かな?
やっぱ小缶かスティックにしとけばよかったよ。つい、大缶はお得って思っちゃったんだよね。

リュウくん、もうミルクもおっぱいも飲んでいないんだ?そっかー、すっかりお兄ちゃんだね。
ご飯たくさん食べるなら必要ないもんね。
ミルクも1日でそんなに飲めていたんだ?おいしいのかな。なんでうち飲まへんのやろ。
いつかブクブクのちび太くんになって、見返してやるぞ~!
うりぽん 2009/01/20 14:45
きっとそれは夜泣きじゃなさそう~!!
私も体調悪いからやと思うでー!!
うちみたいに夜泣きの常習犯なら(笑)「ひやきおーがん」お勧めです♪
フォローアップも慣れたら飲むと思うけど~いきなりいっぱい飲むとお腹がゆるくなっちゃった記憶ありよー!!
離乳食は断乳した途端にバクバク食べだしたかなぁ♪
やっぱそれだけオッパイってのは魅力的なんだわ♪
 くまた 2009/01/23 00:25
返事が遅れてごめんね。なるほど!って思って、うりぽんさんのコメントうれしかったよ。
そっか、夜泣きじゃなくて体調が悪かったからやね。
あれから夜中はあまり泣かないで、おっぱい飲んだらすぐに寝てくれるようになったよ。
「ひやきおーがん」ってのがあるのね。(なぜにひらがな?)
夜泣きが続くようだったら、何とか手に入れて飲ませてみるわ。
離乳食もねー、おっぱいやめたら今よりも食べるか。そっかー、それはいろいろ用意しなくちゃだな。(笑)
でもなんか、私の方がやめられないよ~どうすっかな~~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする