小さな怪我【くまたさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>くまたさんのトップページ>記録ノートを見る>小さな怪我
09年01月23日(金)

小さな怪我

< 騒音  | no title >
ちょっと目を離した隙の出来事。
ちび太くんが、DVDの柔軟性のあるプラスティックケースを開閉するときにできる隙間に指を挟み、
自分で取ろうとすればするほど挟んでしまい、痛がって泣いていました。

その泣き方からして、もしかして骨が折れたのではないか、曲がってしまったらどうしよう、すぐに病院に行くべきか、
などといろいろ考えましたが、しばらく冷やしていたら、元のご機嫌な様子に戻ったので、様子をみることにしました。

あれは2枚を合わせた部分がすぐに取りはずせるようになっているんですね。固いCDケースだったらどうだったでしょうか。
夫の出張中に怪我でもさせたら大変です。あちこち動き回るので、気をつけていてもどうしても小さな怪我が絶えません。

【記録グラフ】
体重
47.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
うりぽん 2009/01/23 11:38
うちもこないだガス栓のパタパタのフタん所に指突っ込んで抜けんくなって、
「痛いー!!!」って言ってた・・・(汗)
どっちに引っ張ったらいいもんやらサッパリわからんかったけど、とりあえず抜けて良かった・・・親も学習しとかなアカンなぁと思ったわ(笑)
ほんと日に日に目が離せんくなるよねぇ~今日は洗剤舐めてたし・・・(汗)
 くまた 2009/01/26 09:02
親が思いも寄らないところで痛くなることをするから、目が離せないよねー。
ほんと、親も安全チェックはかかせないわ。
洗剤舐めて大丈夫だった?
リエ 2009/01/23 12:11
いいやん、いいやん、ちょっとくらい怪我したって!男の子やし♪
って、あかん?あれ?こんなテキトーなん、私だけ??(汗)←うりちゃんの真似
うちもこの前、旅先での夕食時、お座敷で放置してたら甥っ子のお吸い物をひっくり返して、お腹から足まであっつあつのお吸い物かかって泣いてたよ。
さすがに私も慌ててすぐに水道に連れて行ったけど、うっすら赤くなってただけで大丈夫そうやったし、その後は笑い話よ。あはは。
段から落ちて後頭部を思いっきり打ってたり、アゴ打って口の中切ってたり…。
ま、子どもは怪我してもヤケドしても、すぐ治るしねー、あはは。
あれ?笑い事じゃない??
ま、笑ってるのは私だけで旦那は結構心配したりするけどねー。
って、逆??普通はママが心配してパパが笑ってるもの??(汗、汗)
 くまた 2009/01/26 09:09
なんかリエさんって豪快やなー。
うちの子だけは大丈夫という思いがあるのかな?
過保護にしすぎることはないと思うけど、過信するのはどうかと思うよ?
(気に障ったらごめんね)
ま、コメントに面白く書いただけだと思うけどね。
リエさんがリュウくんのこと、誰よりも愛しているのを知っているからさ。
mitsu  2009/01/23 16:05
リエさん、ちょー強いです!!! 尊敬っ!!!
まだ結婚したばっかりの頃、友達と外で食事していたときに、友達のうちの2歳の男の子が、
途中で飽きて、走り回っていたんですが、そのうちお店を出て、どこかに行ってしまいました。
遠くからキャーキャーうれしそうな声は聞こえているものの、デパートだったので、大きなエスカレーターはあるし、
人はいっぱいいるし、他人の私が心配で心配で、気になって仕方なかったんですが、
当のお母さん(友達)は、あははーだいじょうぶでしょー!とまったく気になっていない様子。
すごいなー、こんな強さ?信頼関係?と驚きました。
何事も、あんまり気にしすぎてたら参ってしまうってことでしょうかー( ゚3゚)
うちは今日、おでこにちっちゃなたんこぶ作ってしまい、それだけで、もう親子で涙目です(ノд・。)
 くまた 2009/01/28 03:43
デパートなど人が多いところで一人でパーッと行ってしまったら、心配になるよね。
お友だちはもっと心配した方がいいはず。(笑)
何が起こるか分からない世の中。
でもしょっちゅうそういうことがあると、「ああまた行っちゃった。大丈夫よ、そこら辺にいるわ。」
と思うお母さんの気持ちも分かるわ。
2歳ぐらいになると、ほんと落ち着かないものね~。
(ああ、恐い)
たんこぶできたら、かわいそうかわいそうって、私も泣いちゃうわ(笑)
リエ 2009/01/23 21:27
>みっちゃん(って、はまったさんのトコなのにごめんね…苦笑)
いやいや、たぶん私も女の子だったらもっと心配もして気をつけたと思うで。
(ほんまかな?…いや、たぶんね)
女の子やとちょっとした傷でも残ったら一生モノだものねぇ、かわいそうやもん。
でもまぁ男の子やし~。リュウは体は丈夫そうやし~(?)
たぶん男の子でも細くて小さくてかわいらしい繊細な子やったら心配したけど、
でもまぁリュウ、でかいし、デブいし、強そうやし~(?)
何かね、こけたり指詰めたりしても、なーんもなってへんかったりすんねん。
こけても肉厚やから見ててもボーン!で「今のは痛くないやろ~」って感じ(笑)
 くまた 2009/01/28 03:46
リュウくんはたくましく成長しているね!
リエさんは過保護すぎないところがいいね~。強いわ。
うりぽん 2009/01/26 16:33
まさか洗剤を舐めるとは思わんかったんよねぇ・・・
今までは興味なさそうやったからー!!
台所洗剤やったし、奇跡的に?粉石けんが干からびてて固まってたからそんなには指に付かなかったみたいやねん!!
一応、水か牛乳を飲ませてくださいって書いてたから飲ませたよー!!
たぶん前日に耳鼻科の粉薬(鼻炎の)を指に付けて舐めさせててんけど、これが甘くておいしかったから覚えてしまったんやわ・・・
注意しなアカンわー!!
 くまた 2009/01/28 03:48
なるほどー、耳鼻科の粉薬を覚えていたのね。確かに似ているもんね。
いろんな誤飲をした場合の対処方法を覚えておかなくちゃいけないね。
リエ 2009/01/27 07:43
あはは、そうね。
あんまりテキトーなこと書いて参考にされたら大変よね…。
基本的には大怪我にはならないように事前チェックはちゃんとしてるのよー。
でもまぁ小さい怪我は仕方ないかな…という感じ。
誤飲は怖いねぇ、洗剤かぁ。電池とかも怖いよねぇ。
 くまた 2009/01/28 03:51
うんうん、分かっているよ。リュウくんのお母さんだもんね。
小さな怪我は絶えないよね、ほんと。イタイイタイの飛んで行けー♪で、はい、おしまい。
誤飲は怖いよねえ。誤飲じゃないけど、ちび太くん、目覚まし時計から乾電池を取ってよく舐めているわ。
これも絶対よくないと思うんだけど…。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする