金曜/雪の中の北海道旧庁舎【ryoukouさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ryoukouさんのトップページ>記録ノートを見る>金曜/雪の中の北海道旧庁舎
09年01月23日(金)

金曜/雪の中の北海道旧庁舎

< 木曜/雪の中の北海...  | no title >
金曜/雪の中の北海道旧庁舎 画像1 金曜/雪の中の北海道旧庁舎 画像2 金曜/雪の中の北海道旧庁舎 画像3
∞・★・∞【北海道庁旧本庁舎<国指定重要文化財>の概要】∞・★・∞ 

[全体概要]

「赤レンガ」と呼ばれ親しまれている。

明治21年、北海道庁技師平井清二郎を中心に設計されたアメリカ風ネオ・バロック様式のれんが造建築で
中央部に八角の塔屋がある。資材の多くは道内産品を使用されました。

 必死に西洋文化を吸収しようとした時代、明治の雰囲気をよく残した美しい建物です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆                      
   北海道を表現できる景色の写真を掲載しています。 
     何気なく見逃していた景色を写真撮影、本州の方に                                                伝わってくれればうれしい~デス~~∈^0^∋プ
       
☆                                            
   08年掲載写真総数 605枚(4月20日ヨリ)

   09年 現在掲載写真総枚数:51+3=54枚

☆:-:+:-:+:写真説明+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+-:+:-:+:-:+:

   写真1~3:昼の北海道庁旧本庁舎

☆:-:+:-:+:撮影環境+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+-:+:-:+:-:+:

☆写真撮影日:09年1月17日  午後1時30分頃
☆天候etc   :晴れ後曇

【ryoukouの一言】

これが北海道を代表する北海道庁旧本庁舎です、観光に来るときは
立ち寄って下さいネ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【今日の健康状態】
 健康参照年齢:─23日:43.5歳 ⇒⇒<22日:43・5歳

【今月の健康確保の目標】
   腰をいたわり、有酸素運動の実施、脚に筋肉をつける運動を積極的に行う。

【今日の運動目標】
   スポーツジムの日:ストレッチ15分・シンプリーエアロ40分・リズム&ストレッチ30分
   ジム休みの日:

【最近の出来事】
水曜日のアクアピクスで木曜日のシンプリーエアロで脚がもつれてしまった、(笑い
インストラクターもかなり疲れていたみたいですネ!だって!





【記録グラフ】
最高血圧
144mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
80mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
43.5
体年齢() のグラフ
万歩計
8884歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
さのっちょ 2009/01/23 10:37
明治時代の、北海道旧庁舎、雪の中に映えて、うまく合っていますね。
 ryoukou 2009/01/23 23:23
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪
さのっちょさん!
最近写真撮影に欲が出てきて(笑い・暇人の親父)
先ほどオークションで一眼レフカメラを落札し購入しました
(お金を支払わないと自分の物にはならない)
見てくれて評価を頂くとまたまた欲が出て。
豚に、真珠ですけれど、前向きに努力をすれば
何とかなるでしょうネ!(笑い)
24日~26日は、ここを休みます。
十勝平野に行き平野の写真を撮ってきますネ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする