1歳3ヶ月の成長記録【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>1歳3ヶ月の成長記録
09年03月25日(水)

1歳3ヶ月の成長記録

< 公園であそぼ!  | 頑張ったね! >
今月の13日でリュウは1歳3ヶ月になった。

だいぶ一人で歩けるようになったけど、まだまだたどたどしい。
10歩くらいで何かにつかまるか、尻もちをつく。
ふらふらしながらトコトコがんばって歩いてる姿がかわいいなー。

ベビーカーに乗るのを異常にいやがるため、毎日、保育園までの往復は格闘。。
旦那が送っていってくれる時はたいてい大泣きして乗らないため、
しかたなく、抱っこしてベビーカーを押すという悲惨な事態になってる…。
私の場合は抱っこしてられないから、さんざん諭して、無理矢理乗せて、
泣きっぱなしで動いてるうちに、たいていは諦めてふてくされてる。
たまに頑張って泣き続ける(みんなに見られる…)。
でもたまに素直に乗ってくれたりもする。
なんだー??

時間に余裕がある時は、手をつないで歩かせてる。
保育園まで普通なら7~8分。
リュウと歩いて行くと30分くらいかかる。
キョロキョロしてよく後ろを振り返って止まるし、歩くのも遅いし。
でもニコニコご機嫌で一生懸命歩いてるから、できるだけ歩かせようと。
ただいつも半分くらいで疲れるらしく、抱っこ!とせがんでくる…。
(そうなったらベビーカーに無理矢理乗せる。。)

単語もだいぶわかるようになってきたっぽい。
この前、「リュウちゃん、ぞうさんは?」と聞くと、ちょっと考えて、
おもちゃ箱にたったと移動して、ブロックの箱の中から象を出してきた。
満面の笑みで、これ!って。
旦那と二人、妙に感動したな~。
今日はキリンさんは?と聞くとキリンも持ってきてくれた。

ただ、自分では言葉に出しては言わない。

しゃべることと言えば、つい最近言うようになったものばかりだけど、
たぶん「ママ」は言ってる。そう呼ばれてるような気がする。
「パン」は指を指して自分で言うようになった。
あと「アンパンマン」も何となく言う。
「バイキンマン」もかろうじて言ってる気がする。
でも「これは誰?」と聞いても答えないから微妙やなー。

以上。

すくなっ!
これから言葉が増えていくのを楽しみにしてるわー。

ただ言ってることはだいぶわかってるみたい。
「ママ今忙しいから、パパにあけてもらって」とか、
「ヨーグルトあげるから、あっちでお座りして待ってて」とか、
「これをゴミ箱にポイしてきて」とか、ちゃんとわかってる。

ご飯は少しずつ自分でスプーンですくって食べるようになった。
スプーンの使い方も上手になってきた。
ただ、あんまり自分で食べる意志がなくて、食べさせてほしいらしい。
食べたいものがあると手で取って、私に渡してくる。食べさせてって。
私が食べさせ用に持ってるスプーンの上に乗せてきたりもする。
…なぜそのまま自分で口に入れないのかな?不思議だわー。
あまえてるのかな?
保育園ではほとんど自分で食べるという話なんだけど。

それから、ハイハイ歴が長いからか、腕力はめっちゃある。
基本的に何かを持って歩くのが好きらしく、
かなり重いものでも、片手で持って、そのまま歩く。
3~4kgは十分あるやろうなー。
歩かなければ、5~6kgありそうなものでも持ち上げる。
たくましいなー。

そんなこんなで、ゆるやかな成長を見せてくれているリュウでした。

【記録グラフ】
万歩計
5839歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
くまた 2009/03/26 03:14
ほんと、こういう記録って、思い出に残るよね。
リエさんの自分用でもあるだろうし、
ここに書き込むことで、同じくらいの月齢のベビを持つママはとっても参考になると思う。
いいことだわ♪

リュウくん、ゆるやかに成長しているのね~。微笑ましい。
ほんまにリュウくんの成長が楽しみやわ~!!
これからもこういうの、読ませてね。
 リエ 2009/03/26 12:35
そうねー、なんと言ってもリュウは成長が遅い(緩やか?)だから、
他のママさんが見て、こんなもんよね、と安心してくれるといいなー(笑)
でも体だけは一人前よー。もう11kgにもなってしまった…重い。。
最近ダイエットしてる旦那よりも晩ご飯は多いです(苦笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする