2.3枚目はバッチシですよー♪ 本日の夜中食いは・・カレー!!!((((ノ^◇^)ノ ウヒョヒョヒョ 明日の計測が恐い・・・w
カレーは大好きなのですが夜中食いには向きませんぜ旦那。 出来たらランチあたりにしません~? 私の夜中食いの定番は‥キャラメルコーン?? -=≡卍-_- )グサ!
てっせんでしょうか?2色の濃淡がいいですねえ~きれい!
初夏の花のイメージなんですが 何軒かのお宅で咲いておりました。好きな花です♡
花が綺麗ですね。
春は花を見ながら歩けますよね。 夏は‥暑いだろうな~
たまには月を眺めましょう~♪ すずらんもクレマチスも素敵ですね~o(^▽^)o 春だわ♪
月を見ながら歩いてて 電信柱に激突しそうになります。アホやん!
お早うございます。 土星がキレイに輝いてっますよん。(^_-)-☆
こんばんは。 恥ずかしながら土星がどれか認識できておりません。 教えて~
もうすずらんが! 咲いてるんだーーーーーー! すごぉぅい! うちのは…まだまだらしいやwww
およその花めぐり。 早いめですわよねぇ。
星を見てると遥か悠久の時を想います。月は毎年少しずつ地球から遠ざかっており、計算上約50億年で静止します。そのとき月は地球の一面からしか見えない。つまり昼夜を問わず月が出っぱなしの所があれば、その地球の裏側では月は1年中見えない。もっともその頃は太陽の寿命がつきているかもしれないのですが。どうなってんでしょうね、人類、地球。な~んて考えてもしょうがないな。^^);
黒点の無い太陽の話題が少し前テレビでやってましたね。 氷河期の前に多いとか。 温暖化なのか逆なのか豚のインフルエンザとか 人類の未来は試練が多いのかも‥‥
すずらん、可愛い~(*^。^*) ケロママさんッ すんごい順調に減ってますねー!! それに比べて私は・・・ ササッε=ε=ε=ヘ( ・_[秘密基地]
昨日今日とリバってますぞ~ 気をつけないとすぐゆるむ♪
時計草・・・ですか?綺麗ですね(^^)
てっせん、クレマチスかと思います。 時計草は実家の前の家に毎年咲いていたな~