がんばらせてみた【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>がんばらせてみた
09年05月21日(木)

がんばらせてみた

< イヤイヤ!!!  | おまかせの日 >
ぴよちゃん今朝も5時起き!
昨夜は2時頃に突然叫び声をあげて起きた。
で、しばらく寝なかった。
でも5時おき。2度寝もする気配もない。
うぅっママは眠いよう・・・。
8時半過ぎから30分だけ寝た。
もうちょっとまとまって寝てくれると期待して一緒に寝たから、中途半端に寝て、すんごい眠い・・・。

今日はぴよをいっぱい外に連れ出すことにしようと決めていた。
公園に行くつもりで用意してたけど、ふと思い立ってのびのびにして倦厭していた銀行に行くことに。
ぴよ名義の口座を作りたくて、でもぴよをつれていくのがイヤでずっといけてなかった。
でも、ぴよなしで銀行に行ける機会なんて1年近く1度もなかった。
関東でも新型インフルエンザがはやりだしたら人ごみにいけなくなるし、今日いってしまおう!と決心。

はぁーーーーーーー、大変だったぁ(;´Д`A ```
やっぱり子連れで銀行は無理だと再認識。
トータルで1時間くらいかかったし、そのうえ通帳できるまでにさらに30分かかったし、
ぴよはベビーカーを泣き叫んで嫌がるし、じっとなんてしてないし、ぐずぐずするし、
・・・本当に疲れた。
外に連れ出してご機嫌取ったり、銀行と車の間の移動はなんとしてもベビーカーに座っていて欲しかったので
いっぱいおやつあげてしまった。
「ぴよがおやつを食べておとなしい間にほかの事をしない」「必ずぴよがおやつを食べている間は向き合う」
っていうのを固く守ってきたのに、今日ばかりは仕方ない、と思ってしまった。
すごい反省だし自己嫌悪。
やっぱり行かなきゃよかった。ぴよも苦痛でしかなかっただろうし。わたしもものすんごいストレスたまった。
帰りの車30分くらいは寝てくれた。よかった!

帰ってきてお昼ご飯を食べて仕切りなおし。
ベビーカーはあきらめて、抱っこでお散歩&最寄の公園探し。
いつもの川の向こうの公園は人がいすぎて、ぴよとゆっくり遊具もできないし。
今まで入ったことない小道にちょっと入ったら静かな公園ないかなーと近所をウロウロしてみたけど、なくて、結局駅前まで歩いた。
その公園は、けっこうさびれていて、入り口がどこかもわからない感じ。
だれもいないだろーと思って入っていくと、ちっちゃな子がお母さんに支えられてブランコに乗っていた。
こんにちわーと挨拶してよくよく見ると、友達の奥さんだった!
思いがけずうれしー!
その子はぴよより半年ほど早い1月生まれ。
もうあんよもとっても上手で、ブランコも一人で乗れる。
笑顔が可愛くて、やさしい雰囲気の女の子。
ぴよは最初緊張していたけど、次第に笑顔も出て、遊んでもらった。
赤ちゃん同士のふれあいってほんと見てて楽しいなー。
お友達のほうが、まだよちよちのぴよにあわせて遊んでくれた。一緒に地面の草をいじったりあげっこしたり、
ブランコの柵でつかまり立ちして見つめあったり、とってもやさしい時間!
楽しかったー!

帰ってきて16時、さぁ今日はすんなり寝てください!と思ったけど、やっぱりものすんごい嫌がる!
そうですかー。いつもなら泣いてたってねばってねばって寝かせるところだけど、今日はもういいやーって思った。
っていうか、もういつまでも無理やり寝かせたくない。
眠くなったら寝ればいいよ・・・。
17時半頃からは眠そう。だめっ。もう寝ちゃだめっ。
18時頃にはだいぶ動きが鈍くなってきた。
18時半過ぎにお風呂に入ると、最後、からだを洗ってシャワーで流しているときに、寝てしまった・・・。
おぉーーーい。
そのまま、着替えも寝たままぐでんぐでんでされるがまま・・・。かわいい・・・。
でもご飯どうするんですかー。

起こしたら、ぐずぐずしたけど、復活してご飯を食べた。
ぐずぐずしつつ、楽しそうにもニコニコしつつ、ちょっと遊んで20時就寝。

いいのか悪いのかわからないけど、17時すぎにはお昼寝しない!寝ないなら起こしておいてみる!
でしばらくやってみよう。



【記録グラフ】
しっかり歩行時間
0分
しっかり歩行時間(分) のグラフ
歩数計表示の消費カロリー
161kcal
歩数計表示の消費カロリー(kcal) のグラフ
腰回しダイエット
0分
腰回しダイエット(分) のグラフ
歩数
6422歩
歩数(歩) のグラフ
お散歩
60分
お散歩(分) のグラフ
しっかり歩数
0歩
しっかり歩数(歩) のグラフ
歩行距離
3.46km
歩行距離(km) のグラフ
摂取カロリー
1436kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
 
コメント
リエ 2009/05/22 20:40
うん、うん、そうだねー。
やっぱり夕方のお昼寝は夜の睡眠の質を下げる気がするよ~、リュウ見てると。
理想は15時、遅くとも16時までって言うよね。確かにそうかも。
たぶん、あと1~2ヶ月すると、お昼寝も1回でいいようになると思うし、
そうなると、夜の連続睡眠ももっと長くなるから、ママも楽になるよー。
あと少し、頑張れ~!
いつもママがぴよちゃんのためにアレコレ悩んで頑張ってくれてること、
きっとぴよちゃんにも伝わってて、うまく行くようになるさー!
 mitsu  2009/05/22 21:03
少し前までは連続3時間くらいしか起きてられなかったので、ついつい18時までのお昼寝は必要!って思ってしまってるんです。
じゃないとお風呂もご飯もねむくなるでしょー!って。
育児書とかで、確かに遅くても最後のお昼寝は16時まで、とか書いてありますけど、世の中の赤ちゃん、16時に起きてそれで夜まで
おきてられないですよね???
っていうか、もう19時には夜のお休みに入っちゃうんですね。
うちがわたしの都合でぴよの就寝時間を21時にして、そこから逆算して生活させてるから悪いんですねぇ。
どこで落ち着けるかわからないですけど、しばらく試行錯誤してみます・・・。ぴよのしたいようにさせてみるのがいいんでしょうかー???
せめて朝は6時までは寝たいなぁ・・・。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする