ぱぱ02さん
|
1949年生(男性) |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年05月30日(土)
性別・世代別でみるBMI |
< 末広亭
| お墓掃除 >
|
夕方の体重測定 58kg 2008年4月の獣医さんでの測定は62kg、その1ヶ月あとは63kg。
●平成15年国民健康・栄養調査報告から計算した性別・世代別の平均身長、平均体重、平均BMIは次の通りです。 男性 _年齢___身長__体重__BMI 16~20__170.7_62.7__21.52 21~25__171.3_64.4__21.95 26~29__171.2_65.8__22.45 30~39__170.8_69.4__23.79 40~49__170.2_69.4__23.96 50~59__166.2_65.9__23.86 60~69__163.5_63.3__23.68
女性 _年齢____身長__体重__BMI 16~20__157.6_51.7__20.82 21~25__158.5_51.6__20.54 25~29__158.1_52.5__21.00 30~39__157.7_53.4__21.47 40~49__156.2_55.2__22.62 50~59__153.7_54.3__22.99 60~69__150.5_53.3__23.53 ※参照したデータの都合上、16歳~29歳までの年齢の刻みが一定になっていません。
●日本肥満学会では、22 を標準として以下のような判定基準を定めています。 <肥満度の判定基準(日本肥満学会2000)> 低体重(やせ)_18.5未満 普通体重_18.5以上25未満 肥満(1度)_25以上30未満 肥満(2度)_30以上35未満 肥満(3度)_35以上40未満 肥満(4度)_40以上
●BMIの計算方法はご承知のこととは思いますが、一応書き記しておきます。 体重÷(身長×身長)です。 身長1.67メートルで体重60キロなら、60÷(1.67×1.67)=21.5 となります。 http://www.karadakara.com/note/my/edit/efrm_20090529.html
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|