25km、油山牧場H=350m、帰りに親父の家で剪定作業【いわんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>いわんさんのトップページ>記録ノートを見る>25km、油山牧場H=350m、帰りに親父の家で剪定作業
09年06月07日(日)

25km、油山牧場H=350m、帰りに親父の家で剪定作業

< 10km  | 11km >


【記録グラフ】
ジョギング
127分
ジョギング(分) のグラフ
   
コメント
longingly8 2009/06/07 22:53
私も今日は夕方涼しくなってから
実家の屋敷まわりの植木の下枝を切って
サッパリとさせました。
やたらと幹の下から若葉が生えていたので
切ってもいいのだろうと素人判断ですが。
いわん 2009/06/11 01:19
松やヤマモモはある程度仕立てないといけないので素人の私には手が出せませんでした。強剪定ができてとにかく丸か四角に刈り込めばいいキンモクセイ、ヒイラギモクセイ生垣、モチノキをがりがりと刈ってきましたよ。
幹の根元のほうから生えてくるのは「ひこばえ」といって無駄な若枝なので切っていいと思います。放っておくとどんどん太くなって主幹にとって目の上のたんこぶのような存在になり、樹形が崩れます。(老父からの受け売り知識でした)
longingly8 2009/06/11 22:48
「ひこばえ」っていうんですか。
やはり伸び出したらすぐに切るようにとありました。
いいことを伺いました。

辞書で調べたら曽孫(ひこ)からきたとありましたから
「曽孫生え」と書くのでしょうかね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする