どうしてこんなに眠いの~~?【みちやんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みちやんさんのトップページ>記録ノートを見る>どうしてこんなに眠いの~~?
09年06月25日(木)

どうしてこんなに眠いの~~?

< 寝すぎた!  | 珍しく・・・ >
今朝は驚いたことに5時30分に起床。

いつもなら、目は覚めてもすぐには活動できないっていうのに、
今日は、やる気満々!

良い天気なので、今日は休みだし、
これは布団を干すしかないでしょう!

シーツ類を洗濯して干した後、
一休みして、昨夜作ったカレーを食べてみる。
(朝からカレー?!)

ありゃりゃ?
玉ねぎのせいで、使ったルーは「辛」なのに、やたら甘いぞ??
もそもそ食べてたら、なんか、、、眠くなってきたぞ。。。ZZZ

そのまま、こてん、と寝てしまいました。。。

気がついたら、またも「いいとも」が始まっていて、
がび~~~ん、、ヤバイ!
どうしてこんなに眠いのかしら???

結局、お布団干せなかった。。はぁ~~~ぁ。。

急いで身支度をして、病院へ。

予約時間から20分遅れで診察へ。
今日はかなり早いほうかも。

なんとか仕事に出られるようになったこと、
今月いっぱい、と自分で期限を決めて、午後出勤に戻したこと、
やはり、自分自身、無意識のうちに焦りが出てしまうようだ、
同僚がとっても頑張ってくれているから、それに応えたいし、
自分の分の仕事までやってくれてるので、物凄く申し訳なく思っていること・・・
だけど、そこで焦ってもまたぶり返してしまうかもしれないから、
無理しないよう、けれど、やれることはどんどんやらないと・・・
そのバランスがなかなか難しいこと、
等々、をお話しした。
あと、やたら眠いってことも。。。

「やはり、この2カ月、少し疲れていたみたいですね。
「無理しない」ことを理解できているようなので、
お薬を使わなくなる日も、早いと思いますよ」

え~~?マジで??こないだまで、動けなかった人が???

やる気があったら、イオンに行ってお買い物しようかと思ったけれど、
暑いし、早く帰ってゆっくりしたいという気持ちが強くて、
まっすぐ家に帰る。

けれど、この暑さだもの、飲まないなんてもったいない。。

今日も酒盛りです。。

【記録グラフ】
ブロックポン!ゲーム
2620点
ブロックポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1559kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
きのこカレー(0.2人前) 265 kcal
玉ねぎコンソメご飯(0.2人前) 232 kcal
17時
マックスバリュー 塩ゆで枝豆(1人前) 333 kcal
18時
キリンビール キリン一番搾り&lt;生&gt;ビール [カン] 350ml(3人前) 330 kcal
マックスバリュー サクッとメンチカツ(1人前) 136 kcal
20時
マックスバリュー サラダ太巻き寿司(4人前) 264 kcal
  1559 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2009/06/25 20:22
飲み盛りーーーーーーーーーー!!!んじゃ( ^-^)/[□□]\(^-^ )かんぱい♪

サラダ太巻きはきっと「一人前」だよね♪
みちやん 2009/06/25 20:38
なんか、入力、間違えてしまいました(・ω・) もちろん、一人前でし(^○^)

ビールの部は終了して、焼酎の部に突入の予感でし(#^.^#)/Ц
きこたん 2009/06/25 21:27
おらはこれから焼酎4杯目ーーーーーーーー!!
かなり控え目ペースなりーーー^^;

「BOSS」の最終回まで、歩いてこようか・・飲んで待とうか・・・悩んでますヾ(@~▽~@)ノ
みちやん 2009/06/25 22:01
昼間はほっといても寝ちゃうのに、夜はお酒飲んでも寝ない私。。。
すだち酎、2/3 飲んじゃいました~~(#^.^#)

って、もう10時ですね!「BOSS」始まっちゃいましたよん。。
千尋 2009/06/25 22:20
はじめまして(^。^)
プロフィールみて、コメントしちゃいました。
実は・・私も緑内障なものですから。
私は、会社の健康診断で初期の段階で発見されました。
今のところ視野にも問題はないとのこと。自覚症状もありません。
お互い・・・頑張りましょうね(^。^)
朝晩の点眼であとは定期検査に通院してます。
 みちやん 2009/06/25 23:18
こんばんは、そして、はじめましてm(__)m

私も会社の健康診断で見つかったんですけれど・・・
その時、表記されていたのが「視神経乳頭陥凹」って書いてあって、
「これって何???」って自分で調べたら、
「緑内障」の項目に行きついて、読んでてすごく怖くて、大泣きしました。
幸い、症状が初期、というかほとんど生活に影響ない程度なので、
今のところ眼に関しては長期戦覚悟で開き直ってますね~

この病気の厄介なところは「進行を遅らせることは出来ても、根本的な治療法が無い」ってところですね。
なので、通院はちょっと面倒だなって思う時もありますが、
さすがに「見えなくなる」ってことだけは避けたいので、頑張って点眼&定期検査に通ってます。

長い付き合いになる病気なので、(眼に限らず?)焦らず、ゆったりやっていきましょう(^^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする