再び大雨で始まった1日。【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>再び大雨で始まった1日。
09年07月29日(水)

再び大雨で始まった1日。

< なぜか  | 快晴♪ >
先日の豪雨の際、JRで足止めを食らったのに懲りたのか、
ダンナさんは車でご出勤。
ちゃんと帰ってこれるかな?


今夜はとある委員会のため、自分は不在。
晩ご飯、何にしようかな~。
おっとその前に、昼ご飯、何にしようかな~。

朝から、昼夜のご飯のことばかり考えてしまう夏休み。
栄養バランスなんて、気にしてられません^^;









【記録グラフ】
体脂肪率
21.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
49.3kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
はりそん705 2009/07/29 09:55
豪雨。
心配ですね。お天気が安定しないと困ります。
このまま8月に入ってしまうのは、どうなの????です
よね。(^^ゞ

今日はレディースデーなので、久々に映画に行きます。
T4(笑)
後輩ちゃんの趣味にお付き合いします。えへへへ。
 kyo-ka 2009/07/29 14:40
今日は、朝降っただけで済んでます。
また夕方になったら、ザーッときそうな感じ。。。

T4、まだ細々とやってたんですね!(笑)
楽しんできてください\(^o^)/
優助 2009/07/29 13:06
うんうん...心配だにゃぁ...。
私はいつも塾に行くときは自転車なんですけど、帰り大丈夫かなってね(^^;)
雨は降ってくれると助かるときもあるんですが...降りすぎはかなり困りますよね(汗
 kyo-ka 2009/07/29 14:42
うちの次女も今日はお友達の家に自転車で遊びに行っちゃいました。
雨が降ったら、車でお迎えに行かなきゃ。
雨が降るのも、タイミングと量を考えて欲しいものですわ(笑)
megulalala 2009/07/29 13:35
朝ご飯食べながら昼食を・・・
昼食食べながら夕食を・・・・
夕食食べながら翌日の朝食を、、、
毎日考えてエンドレスです^^;
 kyo-ka 2009/07/29 14:44
そうそう、1日中、ゴハン作ること考えてしまう。。。
赤ちゃんの離乳食が3回食になったときからだわ(笑)
子どもたちに聞いても、何でもいい、と言う。
作る側になって痛感する、母の苦労だわね。
わし  2009/07/29 16:37
一生懸命考えてご飯作っても、食べるのはあっという間だし。。。 

赤んぼがおっぱい飲まなくなったら、離乳食もつくんなきゃいけないんだなぁ~~。。。 
離乳食なんて、自分の味覚に合わせて作れないからなおさら難しそう・・。酒のつまみ系のものなら得意なのに~~!
 kyo-ka 2009/07/29 17:34
長女のリクエストで、今日の夕食は「グラタン」(^o^)

離乳食も、一人目のときは真面目につくってたからなぁ。。。
全てが薄味になっていいけど、ダンナは濃いめが好きで、
だんだん自分の味覚に自信がもてなくなっちゃったのよね、あのころ^^;
たろりん 2009/07/29 17:36
母は出掛けるのも一苦労ですよね。
お出掛け先で美味しいものでも食べられるといいですね~。
 kyo-ka 2009/07/29 22:37
今夜は7時半からの委員会だったので、夕食の支度をして、
子どもたちが食べ始めてから出かけました。
子どもたちの好きなマカロニグラタン♪
帰ってきたら、食べた後はそのまんま。
はい、後かたづけまでは、望みません(T_T)
母の分は、ちゃんと残しておいてくれました\(^o^)/
紗羅月 2009/07/29 20:02
夏休みの主婦は大変ですよね~。
毎日そうめんってわけにもいかないでしょうし。。。
 kyo-ka 2009/07/29 22:42
夏休みは特に、給食のありがたさを実感します。(人-)アリガタヤ~
毎日ではないけれど、1日おきぐらいになってるかも、そうめん・・・^^;
子どもより先に、自分が飽きちゃう><
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする