心配してくれるヒト・家族がいるって、すっごく有難いことだぉね^^♪ 今日は、みちやんの元気な笑顔、いっぱいいっぱい見せてあげてなぁぁぁー(≧▽≦)/ ぁたぃは、夏バテ?秋バテ?もどきな主人と一緒に、残りの3日もまったり過ごしま…^^
旦那さま、その後お加減はどうですか??? ゆっくり休むのもまた、いいかも~~~ですね^_^ ご実家に行く準備しよー と思って、何故か、普段はしないタンスの整理を始めてしまいました(^_^;) 今日中に、ご実家にたどりつけるのかにゃ???
心配させるのも親孝行のひとつです、親がいなきゃぁ誰も心配する人も居ないですよ、親不孝も、親孝行の一つです、m(_ _)m
こんばんは m(__)m コメントありがとうございます(お返事、遅れてスミマセン^_^;) 帰ったら、案の定、凄い顔してました・・・とくに母親が・・・(^_^;)アハハ 心配したりされたり・・・誰かがいるからできることですよね♪
そうですよ~。 心配させるのも、親の老化防止に、役立つものですよ~。 それだけに、ご両親の暖かさ、感じますね。
こんばんは m(__)m お返事、遅くてスミマセン (^_^;) 帰るまでは「この歳になって、そんなに心配されるなんて・・・」って思っていたのですが、 家について、いざ、会ってみると、 なんだかんだ言って、元気に人の心配してるくらいの方がいーのかなぁ???なーんて・・・ すっかり、心配掛けてたこと、忘れちゃってました^_^; ずーっとこのまま、元気でいてほしいなぁ~♪