末っ子の涙。【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>末っ子の涙。
09年10月22日(木)

末っ子の涙。

< 星に願いを☆  | 末っ子、病院へ。 >
昨日の朝。

着替えをして朝食も食べ、上着を着てランドセルを背負い、
さあ、行ってきます。
かと思いきや、なんとなくダラダラ。

学校、すかん。行きたくない。

あ、おしっこ。とランドセルを置いてトイレに駆け込む。
出てきて、ランドセルをからいなおしたので
気分も変わって行く気になったかなと見ていると、
つつつ・・・と私のところにやってきて、

はぁ。。。行きたくないっちゃんね~。

どうした?今日、なんか嫌なことあると?
勉強がいやね?

どれも首を振るけれど・・・
寄りかかってきて、顔を見せない。
こういうときは、きっと、アレだ。

案の定、息子の目に涙。
ポロポロと落ちてくる。
これがまた、絵に描いたように、ほんとに「ポロポロと」なのよね。

ああ~ん、もう。
これには弱いのよね~。

結局、お腹が痛いと言うことにして、学校へ欠席の電話を入れた。
安心したのか、午前中は爆睡。
お昼からも私の側を離れない。

もうちょっと、強くなってほしいのだけど。
反面、このまま、可愛いままでいて欲しいとも思うけど。



で、今朝。

登校の準備万端で、行ってきます、と言いつつ
寒い中、学校行きたくないなぁ。
昨日、おかあさんと家にいたときは暖かかったのに。。。って。

なんて可愛いことを言ってくれるの。
でも!二日連続でズル休みはないからね。
心の中でつぶやきながら、その後ろ姿を見送ったのでした。



長女も次女も、行きたくないということはあったし、
それぞれに、涙も流していたけれど。。。
末っ子の涙は、無敵です。


   * * * * *

やっぱり息子、調子悪かったんだ。。。
夕方、発熱。38.4℃。
あちゃー><




【記録グラフ】
体脂肪率
21.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
48.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
芽多忙鰻太郎 2009/10/22 10:15
わだすはスパルタ教育をするつもりでいたのだがもうすでにそれは諦めた・・・ 
が、男なんだからやっぱり厳しく育てるぞ!って最近思うようになったんだけど、泣かれるとやっぱ切なくて切なくて。。。・・・これではダメだな。。。--;

>おかあさんと家にいたときは暖かかったのに
↑んなこと言ってくれちゃったらもう仕方ないぉねー!( T~T)
 kyo-ka 2009/10/22 22:35
基本、厳しく。のはずが。
3人目ともなると、いろいろ面倒くさくなっちゃって、
結構好き勝手させてしまってたのよね。
大甘ちゃんに育ってしまってるかも^^;
はりそん705 2009/10/22 10:49
きゃわいい。。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
きっとウルウルしちゃったのね。

今朝、頑張って行けてエライじょー。(^_-)-☆
 kyo-ka 2009/10/22 22:42
幼稚園の頃にも、こんな事があったのですよ。
園バスが来ても、頑として動かない。
諦めるかと思って「行きたくないなら自分で先生に言いなさい」って言ったら、
「きょうはいかない」と言いながらポロポロと。。。
先生の方がびっくりして、オロオロしてました(笑)
でも、何か理由があるのですよね。彼なりに。
今回は、ほんとに体調が悪かったようでした><;
dotabata 2009/10/22 11:07
あらあら。
我が家もこんな時期があったなぁ。涙ぽろぽろはお約束だし。(笑)

がんばって今朝、行ったのですね。うん、エライっ!
 kyo-ka 2009/10/22 22:44
成長過程、一度は通る道なんでしょうかね。
今朝は頑張って行ったし、帰ってきてからもお友達と元気に遊んでたのですけど。
宿題を始めたとたん、疲れが見えてきて。。。
あちゃー><ですわ^^;
シトロン 2009/10/22 13:43
シトロン
可愛い息子さんですね・・・

一人息子さんに対する気持ちは娘さんたちとは違うんですね・・笑
 kyo-ka 2009/10/22 22:47
あはは。
そう、違うのですよ。なぜか。
女の子と男の子の違いなのか、末っ子だからなのか。
自分でもよくわかりませんが^^;
きのっち 2009/10/22 16:26
か、かわいいッ!!(〃∀〃)

私もスパルタで!と今から思っているけれど(←早過ぎ?笑)、
そんな姿見ちゃったら無理だぁ~!!
甘甘なお母ちゃんになりそうです。

ッテ...その前に相手探しか。。。(爆)
 kyo-ka 2009/10/22 22:50
末っ子長男。かわいいんです。(←親バカ)
でも、今のうちだけね♪
成長して父親に似てきたら、きっとカワイイと思えなくなる。(笑)
PONPY 2009/10/22 18:26
たまには学校に行きたくないときもあるだろうね。 何か行きたくないわけがあったのかな?
ウチは昔から長男がよく「頭が痛い」と言ってズル休みすることがあります。
「じゃあ 休むか?」と言ったら安心して爆睡して、昼からケロッとしてます。
そういう時は無理強いしても仕方がないしね。
二男は「行きたくない」と言いながら言ってますけどねー
「あー めんどくさー」って言いながら… っね。
 kyo-ka 2009/10/22 23:04
幼稚園のころから、たま~にあるのですよね。行きたくないって。
彼なりの理由があると思うから、無理強いはしないようにしてるけど。

PONPYさんのところも、そんなことがありますか。
男の子のほうが、そんな感じなのかなぁ。
長女は、泣きながらでも行ってたんだけどね。

紗羅月 2009/10/22 22:23
職場の人の娘さんもたまに学校から勝手に帰ってきちゃうことがあるそうです。
そのたびに電話で呼び戻されたりして。。。
私の親はそんなこと決して許さなかったからちょっとうらやましいです。
 kyo-ka 2009/10/22 23:08
学校から勝手に帰ってきちゃう?
学年に一人くらいは、そう言う子いますねー。
なかなか教室に馴染めない子もいますからねぇ。

私も子どもの頃はそんなこと許されなかった。
まあそれ以前に、そんなこと考えもしなかったですけど。
きこたん 2009/10/22 22:45
あー具合悪かったなら仕方ないよね^^;
きっとママの傍で温まりたかったんだよー♪可愛い☆

はぃはぃ・・末っ子ちゃん、我家も18歳になったって可愛いもん・・仕方ないさぁー!!
でもって、高校受験・・3回目は母も体力なくなるよ・・
面倒臭くなっちゃう・・そしてそれが原因で「大貧民」になるから気をつけてね^^;
 kyo-ka 2009/10/22 23:12
具合が悪いと、いつもより甘えてくるのは男の子だから?
寝てる側にいてやると、やたら話しかけてくるし。
娘達はそんなことないんですけどねー。

末っ子が高校受験のとき、私、何歳だ?
7年後?
はあ。確実に体力なくなってる。。。><
PONPY 2009/10/22 22:48
あららー  熱があったんですねー
風邪ひいてしまったかな? お大事に…
 kyo-ka 2009/10/22 23:15
宿題の途中で「ちょっと寝てくる。6時に起こして」って、寝てしまって。
で、起こしに行ったときに体触ったら熱いし@@
風邪かなぁ。
またポツポツとインフルも出てきてるから、ちょっと心配。
さのっちょ 2009/10/23 11:10
あらら、末っ子さん、大丈夫ですか?
体調悪かったんですね。

長男は、障害あっても厳しく育て、次男は、長男の面倒見させて厳しく育て、末っ子は、ペット同然。。
私も、末っ子の涙に弱かったです。
中学3年でも、朝涙を出したので、休ませたことありますよ。
末っ子は、マザコン。。。でも、その時は、前日いじめがあったこと発覚。
我慢できない分、いじめの発覚も、早く、無事におさまったこともありました。
 kyo-ka 2009/10/23 23:33
男の子3人となると、子育てもかなり大変だったでしょうね~@@
上から順々に甘くなっていくのは、仕方のないことなのでしょうか。。。
末っ子、甘え上手になりますよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする