母子手帳をもらってきた【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>母子手帳をもらってきた
09年11月13日(金)

母子手帳をもらってきた

< 寒い寒い~  | 1日だらだら >
【子どもの行動・できごと】
朝方までぴよはぐっすり寝ていたけど、突然叫んで泣き出した。
寒かったからなぁ。
布団も嫌そうだったしなぁ。
7時起床。

3人で朝食後、家の中で遊ぶ。
今日もどんより曇りでさむーい。
11時には眠くなってお昼寝。
あっという間に起きてきて、昼食。
昼食後、今日は夜には雨らしいのでぴよとパパを車でお仕事に送っていく。
寒かったからお散歩いこうかどうか迷って、車で保健センターに行くことにした。
お散歩にはならないけど。
無事母子手帳をもらって、1時間ほどで帰宅。
帰ってきて夕飯の準備をしていたらぴよが眠そうなので、お昼寝。
しばらく遊んでいたけど、結局15時半には寝た。すぐに起きちゃったけど。
NHK見ているぴよの横でちょっとぐったりして、
夕方お風呂。
夕飯後、今日はしばらく遊んで、21時前におやすみなさーい。

【新たな発見・成長】
夕方、ぐったりしていてもぴよはあんまり怒らなくなった。
ちょこちょことちょっかいは出してくるけど、ぐったりさせてくれている。
ありがたい。

【子育ての苦労】
ぴよはすごく不機嫌なわけじゃないけど、今日はやたらママっ子だし、甘えてくるし、眠そうだし
なんとなくだるだるな雰囲気。
熱を測るとないけど、手とかあったかい。
具合悪くならないと良いけど。
今日はいきなりパパ嫌いっ子。
毎日あんなにラブラブだったのに。
不思議~。
朝方起きて泣いたのは、パパからいじわるされた夢でも見たのかな。

【今日の感想】
なんか2人子育てすることを考えたらドキドキしてきた・・・。
お風呂に入れてても、寝かしつけしてても、ご飯を食べさせても
あぁ、もうすぐもう1人いるんだ、と思ったらドキドキしてきた・・・。
できるのかな・・・。



【記録グラフ】
しっかり歩行時間
0分
しっかり歩行時間(分) のグラフ
歩数計表示の消費カロリー
45kcal
歩数計表示の消費カロリー(kcal) のグラフ
歩数
1135歩
歩数(歩) のグラフ
お散歩
60分
お散歩(分) のグラフ
しっかり歩数
0歩
しっかり歩数(歩) のグラフ
歩行距離
0.61km
歩行距離(km) のグラフ
摂取カロリー
1342kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
   
コメント
リエ 2009/11/13 21:16
ぴよちゃんも妊娠に何かを感じてるのかも知れないねー?
子どもって、そういうの敏感だって言うし。
リュウも突然保育園に行くのを嫌がって泣いて泣いて…っていう時期に、
園長先生に「お母さん、もしかして二人目できたんじゃないの?」って聞かれたよー。
多いんだって、そういう子。子どもは敏感だしね~って。びっくり。
ぴよちゃんもお姉ちゃんになろうとしてる面と、やっぱりママがいいっていう面と、
無意識のうちに葛藤してるのかも知れないねぇ。
でも子どもは乗り越えるよね。スゴイよね、そういう無限のパワーが。
だから二人目産まれても、絶対どうにでもなるもんなんだよ。
大丈夫!一緒に二人子育てがんばろー!きっと倍以上楽しいはず!
 mitsu  2009/11/13 21:45
どんどん不安なことを考えてはまっていってしまう癖があるので、
なるべく楽しいこと想像して過ごします!
実際そうなってみると楽しいんですけどねぇ。
どうにも、いつも迎えるまでは不安でいっぱいなんですよねぇ。
芽多忙鰻太郎 2009/11/14 11:44
わだすは一人でもすでにオロオロしてるのに、二人目ができるとなるとなおさら自信なくすだろうなぁー。^^; でもそこはやっぱり母親、なんだかんだで頑張ってやれちゃうもんなんだろうね。

ぴよちゃん、ホントに、妊娠に何かを感じているのかも。子供がもう一人産まれるということが分からなくても、なんとなくお母さんの愛情を独り占めできなくなるような言いようのない不安が少しあるのかもね。だけど実際にお姉ちゃんになっちゃえば、自然にお姉ちゃんらしくなっていくものだろうと思う。
私はほとんど手探りで子育てしてるし、mitsuさんからしたら私は母親としては後輩になるわけだから生意気なことはなにも言えないけど、なるようになるべ!
「立場が人間をつくる」っていう言葉はこういう場合にもあてはまると思うけど、母親はなんだかんだでちゃんと母親がやれちゃうもんだと思うぉー。
 mitsu  2009/11/14 15:51
はい、がんばります!
ぴよがいてつわりがひどいだけで、もうくじけそうな毎日ですけど・・・。
でも、妊娠も子育てもしんどいのなんていつまでも続かないし、幸せの方が大きいし、がんばります!
わしさんも!1歳になったらほんとにぐんっと子育てが楽になりますよ~!がんばってください~!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする