ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年12月15日(火)
沖縄の政府決定を是非実行して欲しい・・ |
< 無題2つ
| 新型インフルエンザ >
|
▼ 今日の戦略閣僚会議で嘉手納基地移転問題に関しあらたな移転先を考えるとした。 これを問題の先送りと取る人もいるだろうし、首相のリーダーシップが無いと言う人もいるとおもう。 しかし岸政権以来アメリカ様様で来た日米間関係を本当に対等なもの変えていくためには、あえて見直しをする (=必要性の是非も考えて)事は双方にとって良いことと思う。 その意味では日米の今後を決める試金石でもある。かなり苦しい場面も想像されるが是非頑張って実行して欲しいと切に思う。 ▼ 中国の習副主席。なかなかの人物の感じがする。今までの主席に無い穏やかさと言うか「大人」を感じた。 具体的な政治手法は知らないがなんとなく人民も頼りにするのではないかと思う。 13億人の仲で選抜されたのであるからともいえるが中国も人材が多い。この面からも次の世代は中国優位になるか? (たまたま中国の歴史を見ていて秦の始皇帝は在位僅かに11年と知って、彼の残した業績と比較s来ていかない短かったかと おそろいていたところなので余計に習さんが「大人」に見えたのかもしれない。)
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|