寒さにめげず・・・【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>寒さにめげず・・・
10年01月05日(火)

寒さにめげず・・・

< やっと静かになりま...  | 風邪に用心して・・... >
▼ 雪国の人には申し訳ないが、今日大阪は風の冷たい一日。
  これくらいの風と寒さに負けてはならじとばかり万博外周道路に出てみたら歩いている人が殆いなくて道路がやけに広く感じ  る。暫らくしてやっとひとり老人が歩いてきた。何時も顔を合わす85歳の人。挨拶をして寒いのに元気ですねと声をかけたら
  「若い者はだらしない」の一言、意気軒昂なのにびっくり。小生もああなりたいとつくづく思った。
▼ 雪山遭難者が相次いでいるが、いずれも50歳代以上の高齢者が目立。みな元気なのであろうが、アルプス縦断など
  夏でさえ体力的に難しいと思うのだがまして冬山を、と言った感じがする。
  多少無理をしているのか、自信過剰なのか良く解らないが理解に苦しむ・・・・
▼ 小沢邸の新年会に議員166人が集まったと言う。かって田中角栄邸に多く集まったと同じような現象。
  中国に400人を連れて大名旅行と言い何か嫌なものを感じる。亀井さんがあれほど傍若無人に動けるのも小沢さんと
  ポン友であると言った背景があるとの話もある。
  せっかくの政権交代の意味がなくならないように監視をする必要がありそう・・・・

  
  

【記録グラフ】
ウォーキング
90分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
maruomaru 2010/01/06 09:09
派閥ってイヤですよね。
信念や実力ではなくって数の力がモノをいうでしょう?
数の力で敵を威嚇。ものごとは何でもそういうものですが、乱暴で下品です。
「寄らば大樹の陰」とばかりに集まった166人の議員も仕方がないとはいえ…。
そういう古臭い体制は崩してくれた方がいいのになぁと残念に思います。
 ブルドッグ 2010/01/06 21:38
こうした古い体質を残したまま改革を進めるのは不可能に近いと思います。
むしろ多少の犠牲を顧みること無く小沢を外すべきだとも思いますが、鳩山さんでは
実際には殆不可能でしょうね。
現状を破壊出来るのは過去にとらわれない若手しか無いと思います。若手の奮起が欲しい
grill 2010/01/06 19:28
高齢者登山の心理は分かりません。
達成感を求める内にエスカレートするのか、経験が少ないのに背伸びするのか。
子育てが終わった開放感があるのかも知れませんが、
身内にも社会にも迷惑をかけるということは考えて欲しいですね。
 ブルドッグ 2010/01/06 21:40
同感です。
他山の石として自分の行動も考える必要があるかも知れない(反省)
Tosshii55 2010/01/11 18:58
以前の駐在地で、独裁政権の悪さを嫌というほど見てきました。小沢氏のポピュリズムと選挙に勝つことから生まれる権力には、同様の匂いを感じます。
 ブルドッグ 2010/01/11 21:54
たしかにおっしゃるとおりですね。私はむしろ全時代的な政治手法を感じます。今の時代にはとても合わない権力主義の名残を感じてぞっとしています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする