「通常日記」「食事の記録」 ~ブルドッグさんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
ブルドッグさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
ブルドッグさんのトップページ
>
記録ノートを見る
ブルドッグさん
1935年06月15日生(男性)
AB型 大阪府
最新の記録ノート
サッカー思わず最後まで見...
早春といえるかな?
大寒の入り
物忘れ・・・・
最高気温9度でホットしま...
この冬一番の寒さ
英語は国際語?
世界的に大洪水の頻発
成人の日に思う
ある読後感
普通の日差しが温かい
矢張り健康はいいものです
新しい年
残り2日
坂の上の雲第2部
もっと見る
2010年
2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
月別に見る
2011年01月 (13件)
2010年12月 (8件)
2010年11月 (7件)
2010年10月 (12件)
2010年09月 (21件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (816回)
食事の記録 (3回)
全てを見る
ブルドッグさんの2010年02月の記録ノート
2月行った
02月28日(日)
▼ 2月去った。
最後の日に津波で一日中揺れた感じ。1m20の高さの津波が来たとのこと。これくらいでは大したことはないと頃を見ると
昨年起きたインド洋の大津波の凄さが改めて判った感じ(映像の内容がぜんぜん違う)
それにしても地震だ、過去に無い猛烈なハリケーンだ、竜巻だ・・・と異常気象を裏付けるような自然災害が頻発している
何か不気味な感じがする。
コメント(8)
続きを読む
又苦労が始まります・・・
02月27日(土)
▼ この所モーツアルトが続いています。
今日ディベルトメント・メヌエットが終わり、次回からはピアノ協奏曲20番ロマンス。少し弾いて意外に簡単そうに見えたのが運 の尽き、左手がかなり難しいので弾きこなすにはかなり時間がかかるかも知れないが敢えて挑戦。
其の次がラデツキー行進曲。ウイーンフィルの新春コンサートでフィナーレに観客の手拍子で盛り上がる曲なので
これも挑戦することにした。2曲同時にすべ...
コメント(2)
続きを読む
真央意外に話はない
02月26日(金)
▼ 今日は何は置いても真央選手のことだけ。
良くやったチウよりかこれだけ皆が熱中するのも珍しい位。又次が楽しみ、よ嫌いベルト共に楽しませて欲しい・・・
▼ 昭和11年(1936年)2月26日雪の中を反乱軍が山王ホテルを中心に惹起・・・
考えてみれば昭和は遠くなったもの73年前の事件。それにしては印象が深い感じがしていたが小生も未だ乳飲み子だったはず
何か感無量の感じがする。
コメント(6)
続きを読む
今日も20度を超えた
02月25日(木)
▼ 今週の月曜からずっと暖かい日が続いている。お陰で未だ2月というのに春が急ぎ足でやってきた感じになった。
今日の万博公園で見た春数点
・もんき蝶が一羽飛んでいた。(こんなに早いのは初めてと思う)
・うぐいすの初鳴きが聞けた。
・ポピーがチラホラ黄色の花を付けていた。
・トサミズキがいっせに芽を出してきた。 ...
コメント(2)
続きを読む
今日は暑かった・・・
02月24日(水)
▼ 今日は温かいを通り越して暑かった。特に散歩を2時間もすると汗ビッショリで久し振りに気持ちよかった。
途中毎回出会う老人(80歳)と一寸立ち話。「前は万博外周道路(一周約5km)を毎日5周していたが今は歳のせいで
3周に落ちた」とのたまう。世の中には元気な人もいるものだと感心。
▼ トヨタに対する公聴会。トヨタ新社長の証言がどうなるか興味津々。毅然とした態度と明確なデータで持って相手を...
コメント(2)
続きを読む
アフリカは我々に取ってどれくらい身近な存在か・・
02月20日(土)
▼ アフリカ西部(マリ、ナイジェリア、セネガル、コートジボアール)
南部(南ア、ザンビア、ボツワナ、ナミビア)
でフィールドワークをしてきた研究者の話を聞く機会があった。
我々が一般に持つアフリカのイメージは、砂漠、キリン、犀などの野生動物、貧しい生活などであるが、実際に写真で説明を受 け話を聞くに連れ多彩な歴史を持った国々であり民族である事がわかる。
奴隷売買の話くらいは知ってい...
コメント(6)
続きを読む
見えるのは崖ばかり・・・
02月19日(金)
▼ 来季の販売計画につき先月らい具体的に各営業に調査をさせ作戦を立てさせ今日一日かけて其の結果をヒアリング。
「一番良く行って今期並み、成り行きに任せると昨対90%」と言う結論。すなわちどうみてもマイナス成長。
価格競争と品質競争が益々厳しくなって一寸間違うと奈落の底へ・・
特売効果は如何に割安感を出すかに掛かっている(利益幅は極端に圧縮)
新分野開拓は話としてはあるが実際には開拓...
コメント(2)
続きを読む
特記事項なし
02月18日(木)
▼ 「今日は何も特記事項も無く平穏無事でした。」と心から言える日が一年にに何かいくらいあるだろうかとフト思った。
気力が無くて何もしない日は結構あるが、本当に充実した平穏無事な日は案外少ない気がする。
何かしら問題が無いと落ち着かないせいかも知れないなどと思ってみたがそうではなく矢張り何か不安感があるのが
現実なのかも知れない・・・・閑話休題
▼ トヨタの実像が「売上を追う余り安全に関...
コメント(6)
続きを読む
一寸気になります
02月17日(水)
▼ 夜7時のNHKニュース。30分の時間の内17~18分がオリンピック関連、残りの内党首討論が5分、沖縄問題が5分と言う配分。
国際関係などは一切なし。
何かいびつに思えませんか?本当に重要なニュースが無かったのか、党首討論辺り充分に知らすべき事柄ではないか
ダライラマとオバマ会談はどうなっているのか等々オリンピック以上に重要な問題は沢山あるはず。少なくとも時間配分で
3分の2を占めるほど...
コメント(2)
続きを読む
長島(銀)、加藤(銅)・・・よく頑張った
02月16日(火)
▼ やっと何とか見ていて面白みが増してきた。長島、加藤の入賞。
然し驚くとともに感心したのは川口悠子。オリンピックに出るためにコーチを自分で選び、国籍までロシアに変えロシアのペアー で出場。惜しくも4位になったが其の実行力と言うか目的完遂のためにあらゆる方策を考えて努力する姿。
如何にも意思の強い顔付きだが何か侵しがたい威厳があった。こんな日本人がもっと出てきて欲しい(日本国籍で)
▼ 「春は...
コメント(4)
続きを読む
雨の一日
02月15日(月)
▼ 冬の雨は何となく風情が無い。散歩するにも億劫になるし、かと言って勇んで歩きまわるほど気持ちが弾まない。
季節の変わり目の雨とは解っているが・・・
確定申告を書き上げる。雨のためにはかどったとは言い難いが・・・・
▼ 実感と合わないがGNPが3期連続好転してきたとの報道。とは言え未だまだ成長としては低いが2番底の懸念は薄らいだと
言えるとのこと
未だまだ消費が上向いた感じはないが案外エ...
コメント(12)
続きを読む
次世代スパコン
02月14日(日)
▼ 今朝の朝日新聞を見て驚いた。世界一速いスパコンは日本とばかり思っていたら04年以降アメリカに首位を奪われ
現在は世界31位のランクとのこと。(計算速度でアメリカの一秒あたり1759兆回に対し122兆回)中国にも抜かれている。
先の事業仕分で「指摘された問題は正しかった」事になる。
そうすると日本のそうそうたるノーベル賞学者が一斉に仕分けの結論いたいし予算復活のために世界一
であ...
コメント(2)
続きを読む
理解に苦しむこと2題
02月13日(土)
▼ 余りにも無神経な発言、本人は悪気はないのかも知れないが、はっきり適当の利用されて兄貴が総理答弁でいきり立つような
結果になること等恐らく想像だにしなかったであろう。あの郵政の時の態度も非常に不可解な面があったが・・・
これも典型的なお坊ちゃん育ち。
これを見せつけられる國民の身にもなって欲しいと切に思う。
▼ バンクーバーオリンピック開幕。開会式もそれなりに華やかであった。
然しN...
コメント(2)
続きを読む
建国記念日?(紀元節?)
02月11日(木)
▼ 建国記念日と言うとどうもピンと来ない。矢張り紀元節の方がぴったり来る感じ。そもそも何で紀元節を建国記念日に変えたの か良く解らない。恐らく終戦後に国粋主義的な匂いのある言葉を全て切り替えたのであろうが単なる言い換えでしかも意味が不 鮮明になってしまった典型ではないかと思う。(特に拘ることも無いけれど・・・)
「雲に聳ゆる高千穂の、高嶺おろしに草も木も、なびき伏しけん大御世を・・・」の紀...
コメント(2)
続きを読む
鳩山さん本領発揮か?
02月10日(水)
▼ 枝野氏を行政刷新担当相に起用。事業仕分けで実力を示し、反小沢の急先鋒。ここでリーダーシップを発揮するチャンスと見た のか。鳩山さん流のじっくりチャンスを待つ方式なのか良く解らないが矢張り自己主張がはっきりしないとリーダーシップも取 れない事が判ったのかと少し安心した。
矢hり事業仕分けと言うなの組織見直しを含めて無駄の排除が大きなポイントなので人を得た感じ。早速の展開を期待したい。
▼...
コメント(2)
続きを読む
サントリーとキリン
02月09日(火)
▼ 「トリスを飲んでハワイえ行こう」から始まってサントリーには日本の文化を輸出するような雰囲気がある。例えば海外で展開 しているサントリーの店は作りからして重厚なに純日本建築であったりして海外に出張し外人の客を連れて行くと随分喜ばれた 記憶がある。
キリンの記憶は味は兎も角として三菱系の人と会食には必ずキリンビールの指定があり流石三菱と感心していた。
これくらい素人の目で見ても行動に差...
コメント(6)
続きを読む
春めいた日
02月08日(月)
▼ 久し振りに春めいた一日。幸い昼から日も差してきた。子こ1週間ほど寒くて散歩もままならなかったので、鬱憤を晴らすがご とき気持ちで久し振りに3時間散歩。
結構疲れたが、何となく気力が充実してきた感じで気持ちが良い。田舎道であれば更にいいのにとかってに想像しながらの3時間 でした。しょうびたき(?)も結構人を恐れなくなっているのに驚いたり、白鳥が近くに羽を休めていたり、・・・
▼ 世論調査の結果...
コメント(6)
続きを読む
迂闊な話
02月07日(日)
▼ 毎朝犬の散歩の度に出会い何となく挨拶をかわすようになった60位の女性。ここ暫く会わずじまいで今日夕方の犬の散歩で1ヶ月 ぶりに出会い「久しぶり」と挨拶したらシドニーに行っていたとのこと。話しているうちにパースにも4年住んでいた事もある との話になりフト「もしかして」と思い確認したらドンピシャり。
何とかってこちらが頻繁にパースに行っていた頃世話になったT駐在員の奥さんだった。しかも1~...
コメント(2)
続きを読む
皆さん熱心です・・
02月06日(土)
▼ 今年一番の寒波の襲来でこちらも雪の華がちらつく寒い一日。
民族学博物館友の会の講習会。寒いので散々迷った挙句出席。教室に入ってみて驚いた事に100名前後全員出席。
中には2時間掛けてきた人もいるし80台後半の人もいる。
ほぼ同年輩の人が多いのだが寒さを物ともせず当たり前の顔をして熱心にメモを取っている。
何となく気圧された感じで何となく座り心地が悪かった。
いつまでも向学心に燃えてい...
コメント(2)
続きを読む
勝てば官軍?
02月05日(金)
▼ 検察が公正に調べた上「不起訴」にした、だから問題はない。故に幹事長職は続ける。と言った調子で小沢さんは何ら悪びれる 感じはない。鳩山さんは「当然幹事長を続けてもらう」と言う。
この感覚は何処かそぐわない。これが民主党に対する幻滅感を増幅させていることに気づいているか疑問に思う。
もし気づいているのならもっと行動が違うはずと大多数の人は思っているのではないかと思う。
ここらに民主党...
コメント(9)
続きを読む
節分寒波
02月04日(木)
▼ 節分寒波と言う言葉があるくらいだから寒い日があって当然とは思うが、何となく立春とそぐわない感じ。
尤も旧暦で言う立春は1ヶ月後だから今のほうが季節簡易そぐわないのが当然かも知れない。・・など考えながら
寒空の中を散歩。然し日が当たるととたんに暖かく日差しが強くなっているのを実感する。矢張り気分かも知れないが何となく 春めく感じが漂う。
「春はなのみの風の寒さや・・」がぴったりの一...
コメント(8)
続きを読む
気になる動き2つ
02月03日(水)
▼ トヨタのリコール
この所トヨタの大規模なリコールが米を中心に起こっている。今日は更に日本製のハイブリッドカーがリコールの可能性ありと の報道。この影響でアメリカで新車販売台数が一人負け
原因が基本技術と言うよりか加工のまずさから来ているように見えるが、本当のところは未だ解らない。唯言えることは
品質管理を含む管理体制に何らかの欠陥があるのではないか、大きくなりすぎて管理が杜撰に成...
コメント(10)
続きを読む
春の足音は意外に早い・・・
02月02日(火)
▼ 万博公園の梅林に行き花の咲く速さに驚く。四日ほど前に来たときは早咲きの八重寒紅が2~3分咲であった。
今日はすでに5分以上の咲き方で梅林らしい感じになって梅の香も一面に匂って、折しも晴れ間が覗き全く早春の景色。
木蓮も固かった蕾が今にも咲かんとばかりだし、蝋梅も黄色い花を坂し始めてきた。
チューリップ畑では一斉に目が出てきているし嬉しくなってきた。
春は駆け足できています・・・...
コメント(4)
続きを読む
大阪は終日雨でした
02月01日(月)
▼ 「小人閑居して不善を為す」
終日の雨、運動不足になるとばかり雨の中を散歩に出たがこれがちっとも弾まない。仕方なく本屋に寄ったり、
楽譜屋で少し楽譜を見たりしてあまり歩かず。
本来ならば終日自己研鑽をすれば良いとは思うがそこは小人、研鑽はそっちのけでDVDの整理などで時間をつぶす。
未だまだ出来ていないと深く反省?・・・・
▼ 谷垣さんの質問は真面目すぎて所謂相手を刺す様な鋭さが...
コメント(4)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
曇
komokomo
さらに厚板…↓
みたお
裁縫ブキ
打ち水
my home t...
ましゃもも
白と黒
mommomo
22℃曇り
muusan
10/6
つかっと
笑ったり転んだり♪
ましゃもも
25℃晴れ
muusan
ドラゴンパーク・コ...
shawt
MyLife 6O...
Tokyo198
滋賀出張
常夏の国
減量始めました
a_moon
曇のち晴、雲多し
komokomo
仕事
きょろきょろ60D
20251006
rm-112
眼科で検査ー1
Sei
中秋の名月
pushuca
しかしさぁ…↑
みたお
だんじり祭 無事終...
PONPY
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。