ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年02月11日(木)
建国記念日?(紀元節?) |
< 鳩山さん本領発揮か...
| 理解に苦しむこと2... >
|
▼ 建国記念日と言うとどうもピンと来ない。矢張り紀元節の方がぴったり来る感じ。そもそも何で紀元節を建国記念日に変えたの か良く解らない。恐らく終戦後に国粋主義的な匂いのある言葉を全て切り替えたのであろうが単なる言い換えでしかも意味が不 鮮明になってしまった典型ではないかと思う。(特に拘ることも無いけれど・・・) 「雲に聳ゆる高千穂の、高嶺おろしに草も木も、なびき伏しけん大御世を・・・」の紀元節の歌を知っている世代は既に70歳以 上の筈。つくづく戦争は遠くなったとの感慨しきりな一日。 そう言えば今日は学校で式があった覚えがある。休みの感覚はない。 高千穂の「夜神楽」が連鎖的に思い出されるが・・・
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|