大阪は終日雨でした【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>大阪は終日雨でした
10年02月01日(月)

大阪は終日雨でした

< どこかで春が生まれ...  | 春の足音は意外に早... >
▼ 「小人閑居して不善を為す」
  終日の雨、運動不足になるとばかり雨の中を散歩に出たがこれがちっとも弾まない。仕方なく本屋に寄ったり、
  楽譜屋で少し楽譜を見たりしてあまり歩かず。
  本来ならば終日自己研鑽をすれば良いとは思うがそこは小人、研鑽はそっちのけでDVDの整理などで時間をつぶす。
  未だまだ出来ていないと深く反省?・・・・
▼ 谷垣さんの質問は真面目すぎて所謂相手を刺す様な鋭さが無い。これでは鳩山さんとあまり違いが無い所謂優等生。
 野党なのだから体裁に構わずに突っ込むだけの迫力がないと国会の議論そのものが低調なものになり益々一般の市民感覚から
 離れて行く危険性を感じた。その意味ではあまり感心しないが亀井静香のような泥臭さがいるのではないか?

【記録グラフ】
ウォーキング
30分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
maruomaru 2010/02/02 11:11
谷垣さんは見た印象が「体の弱い優等生」タイプだからか、どうも発する言葉に迫力がなく、
彼が何を憤っていても心の中で「うるせー、谷垣」と思ってしまいます。私はいじめっ子タイプかしら?
雨の中のお散歩、底冷えがしませんでしたか?くしゃみが出たのでは?
私はメイドカフェに行ってました。自己研鑽…?
 ブルドッグ 2010/02/02 22:43
いじめっ子タイプとは思いませんが「森羅万象何でも好き・興味あり」と言った感じがブロッグからはします。(失礼しました・・・褒め言葉です念の為)
grill 2010/02/02 22:00
たまには雨の日らしい過ごし方も宜しいかと。
自民は徹底した自己改革をして新しい旗を掲げるべき時ですが、
恐らくまだ内部がまとまらないのでしょうね。
 ブルドッグ 2010/02/02 22:50
民主党と比べて若手にこれはと言った人がいないのが気になります。
若い人も何か権威主義的でとても普通の話が通じる感じが無い。
今まで長く権力の座にいたので自民党の体質がそうなってしまっているからと思います。これを変えるには蛮勇が必要と思いますが、蛮勇を震える若手が居ない。
本当に早く変わって欲しいですね
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする