そうですか、鏡餅べーションだったんですね。 でも、大会参加して走ってらしたなんて尊敬します! 私なんか身体に付いたお鏡餅を振動させることさえ億劫で。
尊敬だナンって、ただ惰性で走っただけで時間と労力の無駄でした(ー_ーゞ イヤァ・・・反省してます。
1月初旬は毎年「餅ベーション」があやしい時期ですよね。 春日井マラソンは開催時期が悪そうですね・・・ 式典は屋内でやるんですね? 寒さ対策で良いですね?
たいていのレースはトラックのある運動公園か体育館のある施設かどちらかが多いです。故に今回のように市の体育館がスタート&ゴールの場合は屋内で豊田マラソンや名古屋シティマラソンのようにトラックが有る施設でスタート&ゴールする場合は屋外でセレモニーが行われますね~。 考えてみれば毎年春日井マラソンは「餅ベーション」があがりません(_ _,)/~~ 。