激やせ。。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>激やせ。。
10年01月10日(日)

激やせ。。

< 検査すべきか。。  | 病院へGO!! >
この文字見て、普通なら喜ぶんだけど。。。
昨日は、バナナを食べただけで、村祭り。。。
体重が、減りすぎ。。
momoちゃん同様、家事は普通どおりなのよね。。。
昨晩は、焼肉。。
一口でも食べたかったけど、後の村祭りが怖い。
それでも、準備と後片付けは、私がやるのよね。。
夫は、心配してるけど、気持ちだけ。。
宇宙遊泳してるみたいです~。。。

あ”~~、今日もお粥が呼んでる~。

明日は、這ってでも、消化器内科に行かなくては。。。




[no title]


【記録グラフ】
基礎代謝
1075kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
37%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
55.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
lovemaria 2010/01/10 09:28
痩せるのは嬉しいですけどこんだけひどいと心配ですね…なにかウィルスがあるのかもしれませんよ!!
 さのっちょ 2010/01/12 15:52
昨日、診断ついて、ほっとしています。
心配ありがとうございます。。。なみだ。。
少しずつ、食事慣らしていきたいと思います。
きこたん 2010/01/10 10:25
病気で痩せるのは一番良くないよね^^;
早くお医者さまに行ってくださいねー☆
 さのっちょ 2010/01/12 16:09
お陰で診断ついて、ほっとしています~。
少しずつ、食事慣らしたいと思います。
なでしこ 2010/01/10 11:15
激やせ・・・・
良い響きですが、病気で痩せるのは心配ですね。。
主婦は体調が悪くても休めないから。。。
お大事にしてください。
 さのっちょ 2010/01/12 16:11
診断ついて、ほっとしてます。
でも、まだ、普通の食事は、無理みたいなので、少しずつ、慣らしています。。。
お粥と友に、家事に頑張っています~。
PONPY 2010/01/10 11:58
バナナよりリンゴを食べたほうがいいかもしれませんねー
すりおろしリンゴを…  早くよくなるといいですね。お大事に・・・
 さのっちょ 2010/01/12 16:18
すりおろしりんご。。。
小さいときに食べた、懐かしい味でした。
ありがとう❤
みちやん 2010/01/10 13:39
随分、長引いてますね・・・心配です。
動けるからと、頑張っちゃってるのが良くないのかな???
安静にしているのが一番、と思うけれど、そうもいきませんものね。
お大事に。。。
 さのっちょ 2010/01/13 17:13
心配ありがとうございます。
診断ついてほっとしていますが、少しずつ食事慣らしたいと思います。
mommomo 2010/01/10 13:45
メール、ありがと。
何だか、こんなに離れているのに、すぐお隣で励ましてもらってる感じで、嬉しいです^^。

多分、お粥でも敏感に反応しちゃってるんだね。
とにかく栄養!!って、思っちゃうけど、
以前小児科の先生が、2,3日食べなくても大丈夫なのよ、って、子供に診断してました。

確かに、人間、そう簡単に食べないくらいで倒れないよね。

ポカリみたいなもので少しずつ水分を補って、少し空にしてみるのもいいかもしれませんね。

母ちゃんだからね~。
家事が溜まると、大変なのは自分にかかってくるんだよね。

ウチの旦那さんも、言ったことしかやってくれない。
まっ、やってくれるだけ有り難いと思いますか。 (苦笑)

何だか、書いてて笑っちゃった。
この励まし合い。。。ははは。
 さのっちょ 2010/01/13 17:14
焦って、食べないことにします~。
と言っても、ちょっとふらふら感。。
お粥に、たまご、鰹節ぶっかけたりします。。。

励ましあい。。。(●^o^●)
kyo-ka 2010/01/10 15:00
あらら、なかなか回復しませんね。
momoさんもおっしゃってるように、空にするのも一つの方法ですね。
出すだけ出してしまうと、案外良くなったりしますよ。
とはいえ、空腹で家事をしなきゃならないのは大変。
1日くらい、食事の準備とか免除してもらえるといいのですけど・・・
どうぞお大事に☆
 さのっちょ 2010/01/13 17:16
這いつくばっての家事。。。
少しは改善してきています~。。。
お粥の量を多くとって。。(-_-;)
過敏性腸症候群。。。診断着いたけど。。。焦らずなおしたいです。
com 2010/01/10 17:33
あらあら~

大丈夫ですか。
すり下ろしたりんごは下痢止めですよ~

生姜湯とか葛湯で温めてください。
おだいじに。
 さのっちょ 2010/01/13 17:18
久しぶりのすりおろしりんご。。。
懐かしいかったです。。。
生姜湯と葛湯もいいんですね。
飲んでみます。
とにかく、身体あっためます。
無財の七施 2010/01/10 18:34
痩せるのは良いけど、食べられないの辛いですね。
 さのっちょ 2010/01/13 17:19
食べた後がどうかなるようで怖いですね。。。
打ち水 2010/01/11 06:11
何度もお風呂に入って体を温めて、ゆったりしましょうよ。
体が求めているんじゃないかな?
 さのっちょ 2010/01/13 17:20
ほんと、身体あっためるのが一番ですね。
今も、ほっかいろで、しっかりお腹あっためてます。
芽多忙鰻太郎 2010/01/11 07:51
さのっちゃん、早くお医者さんに行って!!><
 さのっちょ 2010/01/13 17:23
お医者さん行って、診断ついて、ほっとしています。
コメント、ありがとうです~。。なみだ。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする