病院巡りの1日。【セーンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>セーンさんのトップページ>記録ノートを見る>病院巡りの1日。
10年03月30日(火)

病院巡りの1日。

< 月見、したいな……  | 晩ご飯は21:30 >
明け方4:40 目が覚めた。
……痛い。右耳、耳の下、リンパ腺。何だこの痛み(汗)
市販の鎮痛剤を飲んでひとまず眠る。
起きての一言。「耳鼻科行ってくる~。痛くて目が覚めるなんて嫌だ。」

隣町のいつだったか1度世話になってるはずの耳鼻科へ。
診察券なくしたけど(遠)
ん、やっぱりここいいな。久々過ぎて緊張して読書も固まりながらだったけど、受付、看護婦さん、先生。私的に合格。
耳鼻科とくればここに来よう。
鼓膜異常なし。聴力正常。耳の中も綺麗過ぎるほど綺麗ってことで「外耳炎ですね。」
抗生物質と鎮痛剤、塗り薬。基本3日分。

お腹減った。13時帰宅。
午後からは検査結果ですか……ガラガラ。読書ちょっとしかできなかった★
問診、見た事がない人間。でも丁寧。聞き取りも上手い。でも先生が最近いい加減さ、入ってきているような気がするんだけどね。そろそろ病院替え時かしら(苦笑)

何はともあれ、恐怖の検査結果。
……わお!4年ぶりの凄まじい貧血だな!(笑)
血清鉄、平均50~160 それが『5』でした。
ヘモグロビンなどの数値は殆ど『L』基準より低い。

以前貰ったのより副作用が弱い鉄剤を処方してもらった。
そして、あんまり効果ないけどって言ったのに吸入薬も来た(苦笑)
1ヵ月後、採血だそうな。

病院だけで終わるのも悔しいので立ち読みに行ってみる。
薬切れて耳が痛い……面倒だなぁ……。
三十路になった途端、初の外耳炎ですか。母上から色々襲ってくる年齢とは聞かされていたけど、覿面過ぎじゃないか?
無事に1年が終わるのか、僅か数日目にして不安だわ。

あ、満月が綺麗だぁ……。
今宵は読書祭にしちゃおう。サイコロジカルもう少しで読み終わるし、図書館の本も積んどいて満足したくないし。
病院や人間が多い場所に行った後は疲れる。明け方起きた分、バッタリは早いだろ~。
存分に本の世界に行くのら~









カラダメモ
夕方、また少し出血。
体のダルさは緩和している。
春ですね。不安定です(苦笑)

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする