セーンさん
|
1980年生(女性) B型 北海道 |
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年03月31日(水)
晩ご飯は21:30 |
< 病院巡りの1日。
| 珍しくイベント参加... >
|
お仕事は21:00まででした。さっすが新年度前日(遠)
出勤したらお別れイベント終わってた(凹) 上司様のバカ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
……セクハラガキが、セクハラガキが、来ているよぅ……(凹)(凹)(凹)(凹) 新年度万歳!準備の手伝いに呼ばれ、一般の子が入れないお部屋で作業。 それでも、めげずに声をかけてくる(T-T)
お別れ気分なんぞ、感じる暇も正直無く、全員が新年度準備・撤退準備に追われワヤワヤ。 でも、美人の同僚さんには2人になった機会にちゃんとご挨拶しました。コタツ先生の時はちゃんと言えなかったしね。 彼女とは4年、一緒だったのですよ。同じ短大出身で、電気体質仲間で、怖がり仲間でした。 貰ったお手紙の最後の一言「結婚したら教えてね(^-^)」 …………それは、かなり低い確率です(苦笑)
実感なんていつも無いけど、明日になったら人間が変わって、新しいお子さんが増えて、違うメンバーで時間が動き出す。そして、臨時だけど一番長い勤務している者、であることも事実。最後の1年はどうなるのか。美人の同僚さんの「頑張れ」はノリみたいだけど、あったかかった。だから、頑張るさ。資格も、お仕事も、1年後の契約が切れる時も。
お別れは同僚さんだけじゃなくて、上司様も。 自分の性格結構わかっているんだなって思った。でも、直らない、直せないお年なんだなって(苦笑) 最後の最後まで突っ込みどころ多い人だけど、一応健康を祈らせていただくです。 お子さんも撤退する子がいたから、おやつ増えまくり。超勤はみんなでお菓子をつまみながら、それでも数日分あるほど。ふふv暫くは常備菓子買わなくてもいいかしらん♪
1年分の資料は山のまま引き出しの一つに押し込んだ。 いつか、貰うたびにファイリングしたいもんです(遠) そう言いながら5年経ってるから、無理だろうけど。 自由に使える机の上って憧れるね……(遠)
図書館返却本、期日越えちゃった。 明日は行かないとな(苦笑)
月曜日から録画している、ニュース番組。 月曜日分は辛うじて見たけど……ああ、この人間好きだーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! (ぜぇはぁ、深呼吸。) たまに果てしなく嵌るんだよねぇ……人間に。 リアルで見れればいいんだけど、よりによって時間が定時退勤時間からなので(凹)
明日は1時間早く出る。 お迎えイベントには参加したいな、とか。 私だけ新しい主任様と上司様に会っていないんだもの。 ……頑張ろう。
カラダメモ 極度の貧血は慣れっことはいえ、空腹はやばいので要注意。 外耳炎の痛みは一気に軽減中。満月期のうちにさっさと治れ。 花粉症?くしゃみが止まらない。鼻風邪っぽい? ユーカリ吸入したらかなりラク。家を出たらくしゃみ止まる?なんだろ? 春、春……ちょっと面倒。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|