61日目 求む!約束!!【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>61日目 求む!約束!!
10年03月31日(水)

61日目 求む!約束!!

< 60日目 ケーキの...  | 62日目 春だね~ >
今日で娘が学童クラブを卒会する。
3年お世話になったんだね。
保育園も足すと9年。

やっと、ここまでという気持ちと
明日からどうしよう。というのが
今は混ぜ混ぜです。

とりあえず夜、明日からの約束事
明日からの動き方などを
会議する予定。。。

何の約束すればいいやら・・・・
求む!しておいたほうがいい約束!!!

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
自転車走行時間
40分
自転車走行時間(分) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1592kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
25.7%
骨格筋率(%) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
ご飯(0.5人前) 118 kcal
味噌汁(0.5人前) 44.9 kcal
ロースハム(2人前) 58.8 kcal
高野豆腐とほうれん草の卵とじ(0.1人前) 21.5 kcal
9時
珈琲(1人前) 6.4 kcal
12時
麻婆豆腐(1人前) 299 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
サラダ(1人前) 37.4 kcal
中華スープ(0.5人前) 65.5 kcal
珈琲(1人前) 6.4 kcal
14時
グレープフルーツジュース(20%)(1人前) 78 kcal
15時
ローソン チョコクランチ(0.1人前) 17.4 kcal
19時
麻婆豆腐(0.5人前) 150 kcal
寄せ鍋(0.5人前) 155 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
カロリー・チェックeatsmart調べ ガーリックトースト(1人前) 150 kcal
21時
Meiji チョコレート効果 CACAO86%(2人前) 60 kcal
  1592 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2010/03/31 10:00
朝は必ず7時には起きる。
ゴミを出して貰う。
洗濯をとりこんで畳んで貰う。
お風呂掃除をして貰う。などなど・・・?

我が家は家にいるならこれだけはやっとけと・・・いまだに言ってます^^;
今朝は私が掃除する時間なかったので・・家じゅうの掃除も頼みました・・あとお花に水♪

もしかして・・私が楽をする為の「お約束」・・・?(笑)
 杏宏ママ 2010/03/31 10:59
ふむふむ。なるほど。。
僕が楽する!当然でしょう!!
ちょん丸&鷲 2010/03/31 10:22
↑ベテランにはかなわんわい。。。。

えーと、今のわしくんが言えることは・・・・ とりあえず毎日笑顔を振りまいていてね♪ってことかな。(しょーもないコメじゃ。。。)
 杏宏ママ 2010/03/31 11:00
でも、ある意味究極だね。
笑顔さいこーー!!
メタボおやじ 2010/03/31 10:39
できること・・・はやっぱりやってもらわないときついですよね。
とりあえず、ご飯の準備じゃないでしょうか?
といっても下ごしらえとかではなく、買い物(前日に)とか何を作るかとか考えるなどなど・・・。
給食の献立表を見ながらなるべくかぶらないように・・・理想ですけどねっ。
 杏宏ママ 2010/03/31 11:02
買い物かぁ。
計画的に料理していないので・・・・リストだしが大変かも・・・・
「適当にお願い」的な感じで頼もうかな・・・
マーリー 2010/03/31 10:48
学童クラブ卒業!!
・・・という事は中学生ですね。おめでとうございます。

ママとの連絡ノートは如何ですか?
中学生は自分の考えも持って欲しいので母から子へのメッセージばかりでなく
子供から母へのメッセージも入ったもの。
毎日より1週間の期間でもしんどくなくていいかも・・・
 杏宏ママ 2010/03/31 11:13
うちの学童は3年生までなので新4年生です。
連絡ノート良いですね。
交換日記みたいで楽しいかもしれませんね。
あっ!そこに今日頼みたいことも書いてみたり!
日々の約束も決めないとですよね。
★☆musasi★☆ 2010/03/31 17:05
一、料理を手伝う

一、人に迷惑の掛かる

事はしない

一、自分の将来を見とうしそれに向かって努力する


かなどれも難しいですがネ
 杏宏ママ 2010/03/31 21:44
難しいですね。。。
漠然としているとわからないことが多いです。。。
無財の七施 2010/03/31 19:02
4年生だと、連絡ノートが良いですね、中学と思っていたから、まだ、指導が必要だと思います。
 杏宏ママ 2010/03/31 21:48
ですね。ノートを作ることにしました。日々支持が出せますからね。
司城貴子 2010/03/31 22:49
学童クラブの卒業おめでとうございます☆
 杏宏ママ 2010/03/31 23:42
ありがとうございます。
本人は明日から自由だとのんきなものです。
うみのおとこ 2010/04/01 00:35
小4から急激に算数は難しくなりますよー
宿題は自分でしましょうになるかも
 杏宏ママ 2010/04/01 09:16
「僕が帰るまでに宿題する」は入れておきました。
まぁ、学校始まってからなので今日は無ですな。
杏チャン 2010/04/01 01:42
「求む!しておいたほうがいい約束!!! 」いい感じですね~
お子さんも、急にいろんな環境が変わると、てんてこまいになってしまいますものね。
ゆっくり、一つでも、の方が、お子さんの負担にもならないかもしれません。
お母さんが、大丈夫かなぁ~って思う気持ちとお子さんが、できるかなぁ~?って気持ち同じかもしれないし・・
私も以前はずーっと働いていたので、交換の-とをつけていました。
結構楽しかったです。
帰ってくると、子供が寝てる時間だったので、それを見るのが楽しみでした^^
 杏宏ママ 2010/04/01 09:20
本人はのんきにしていましたよ・・・
今朝連絡ノート渡してきました。
なんだかノートがうれしいみたいですね。
お返事書いてと言っておいたので楽しみです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする