昔の上司と・・・【みちやんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みちやんさんのトップページ>記録ノートを見る>昔の上司と・・・
10年04月28日(水)

昔の上司と・・・

< 天気が安定しない。...  | 世の中が休みだと・... >
近くの食堂で、
お食事をしました。

私の気持ちを見透かされてしまったかな?
「せっかくなった職業なんだから、安易に辞めたりするなよ」と
言われてしまいました。


本当に、元に戻れるのだろうか???



コメント
縁側でゴロ寝 2010/04/30 20:53
みちやんさん、上司の方と会われたんですね。
よく言われることしか…思いつかないのですが、重大な決断は先のばしの方が良いと本でよく読みます。
少しお休みしてみて、見えるものがあるかもしれません。
私もなかなかわかっててもできないのですが…。
主治医の先生から違う病名を診断された時のショックは…今までは何だったのかとか色々考えさせられてしまうのではないかと思います。
前に何かで読んだのですが、何かい滑り落ちてもそこには登るべき山がある、のだと思います。
不愉快なコメントだったらすみません。何もできないのですが、少しでも何かみちやんさんの心が晴れますように、願っています。
 みちやん 2010/05/01 14:53
ゴロ寝さん、ありがとうございます。

先日も相方に「周りに迷惑をかけてしまうのが辛いから、辞めたい」と
話したばかりでした。
辞めた後のことよりも、他人に・・・世の中に対して、
申し訳ないという気持ちの方が強くて、だから、辞めたい・・・と。
一方で、「診断書さえ出せば、まだなんとかなる」と
甘えている自分がいて、自分でも、どうしたいのか、
良く分からなくなってしまいました。
少なくとも、連休の間は仕事のことを考えなくて済むので、
ゆっくり気持ちの整理をしてみたいと思います。

「双極性障害」だとすると、薬が全く違ってくるので、
その点で、ちょっと迷っています。
私の場合、鬱の症状が顕著だったために、
「うつ病」という診断で治療を開始した訳ですが、
鬱の時に受診し、また鬱の症状の期間が躁状態より長かったりすると、
「うつ病」とされてしまうことも多いようなので、
改めて、病気のことを勉強しているところです。
躁状態の自分って、どういう時がそうだったか???を
過去のことを思い出しながら、これからどうするか、考えているところです。

コメント、ほんとうに、ありがとうございます。
お天気と同じで、なかなか気持ちもスッキリしないのですが、
いつか、晴れる日が来ると信じて頑張ろうと思います。
エマノン 2010/05/01 23:51
病休について調べさせていただきました。

本来のルールに則るのがよいと思います。
つまり、休職に入るべきです。

しばらく、仕事のことは忘れた方がいいと思いますよ。
 みちやん 2010/05/02 01:22
エマノンさん、
コメント、ありがとうございます。

そうですね・・・。
最終的には、医師の診断書と上司との面談で、
どうするか・・・ということになるかと思うのですが、
主治医も、私の今の状態について迷っている面もあるようなので、
取りあえずは、連休中に気持ちがどうなるか・・・
連休後の診断で、何らかの動きは出てくるかな?と思ってます。

やっぱり、私も、仕事・・・嫌なんでしょうかねぇ・・・。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする